おさらい会下合わせー反省ー | 箏曲 菊温会

箏曲 菊温会

琴と三味線をしています♪ 13,17,20絃♪ **お気軽にお問い合せ下さい**
***菊温会ホームページ*** http://www.koto-kikuonkai.com/

合同でのおさらい会下合わせ2回目ニコニコ

またまた失敗してしまいました。(´д`lll)

音が違ってるむっ

何を隠そう前にもあったんですよねェ

学習能力がないと言うか

何というか・・・


尺八の音に合わせるっていっても

”ロツレチハ”は何とか覚えていますが

”ロ”が何の音なのかはショック!???
それが八寸やら六寸やら
ヽ(`Д´)ノ訳がわからんデス!

そして乃木調子、楽調子etc
どの絃をどれだけ上げるんだったか
すっかり忘れておりますしょぼん

日頃使わないと
本当~っにダメですね
すぐに忘れてしまいます

ちゃんと確認しておけば
何の問題もなかった事ですが
なかなかそうはいきません

また、すぐ忘れてしまうと思いますが
もう一度『楽理』おさらいしておこっと!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ★

しかし先生方はさすがでして
”ロ”とか”ツ”とかでどの音に合わせればいいのか
すぐに分かるし
「それなら一箏の「一」と二箏の「二」が合うのよ」
って普通に言ってみえるし
音が合ってない時は、
すぐに誰のどの音がどう違っているのが分かるし

私にはあんまり分からないんですよねぇ

だからそんな事が当たり前にできる先生方が
私には超かっこよく思えるんです

いつも温かく迎え入れて下さる皆様
ありがとうございます
これからもよろしくお願い致します

できる事は、怠けずにしっかりやるよう
心掛けます(#⌒∇⌒#)ゞ

★゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

※ご迷惑をお掛けしたした皆様
       申し訳ございませんm(_ _ )m