・・・・4月最初で最後の・・・どうにか・・・ぎりぎりセーフにしてください
ペタ。。。ペタ。。。時々、お返しも出来なくて
UPしてないと、、コメントも入れにくくなって・・・読み逃げの4月に
毎日、あれこれ、、、写真はたまるばかりで、ドコをどうしてイイやらで今日になってしまいました。
1ヶ月分をまとめると・・・・まとまりませんね
・・・最近のマイブームかなぁ・・・・『苺じゃむ』
今まで、『苺じゃむ』・・・作ろうとは思ったコトは無かったんだけど。
あまりにも・・・普通過ぎて、ツマラナイ。
それに、市販の苺じゃむって、果肉もないし、赤いドロドロソースみたいな・・・
ところが・・・ハマってしまいました。
ふと・・・近くの道の駅で「お徳用苺」を買って、色んなレシピ探して作って・・
最初は煮てると、苺の色が抜けて白くなるけど・・・戻ってくるんですよ。
で・・・小さいお子ちゃまのいるトコロに送ってみました。
そしたら・・『キレイな苺ジャム・・・』と誉めてもらって、この言葉に・・・木に登ってしまいました。
スーパーの見た目はキレイな苺。
道路脇で売られてた、ジャム用の苺。。。どれが一番なんでしょ
結果の道の駅のお徳用苺でした。
道の駅のお徳用の苺で作ったのが。。。一番キレイな苺ジャムになりました。
同じお鍋でも、最初と最後のジャムでは・・・色が少しずつ変わるんですよ
光りによって、、、キレイなグラデーションになりました。
眺めては・・・にっこり・・・・にんまり・・・・ルビー色の苺ジャム。
そして、ジャムを作る途中での、「アク取り」この白いアクなんだけど、今までアクは
捨てていたけど、どうも、捨てなくてイイみたいで。
小皿に取っておいて、、、、勇気を出して食べてみたら『苺ムース』みたで美味ウマでした
・・最後に鍋に残ったのがお家用だけど、キレイな真っ赤な色の・・『苺じゃむ』に。
1回のジャムを作るのに・・・短時間だけど、3日使います。
5回作ったから・・・15日間ね・・・まったくのコリ性のワタシでした。
お隣の都城市にも、かなり美味しい苺農家さんがあって・・
「苺狩り」の話のついでに、「苺ジャム」用の苺が無いのか・・・聞いてみたら・・・
6月になれば・・・あれば・・・あるかもとのコト。
お電話もらえたら・・・・苺を手にするコトが出来るかも。
食べて甘い苺で作れば、、、、、絶対に美味しい。
どこまでも。。。おいしい。。。そして・・
キレイな
。。ルビー色の
。。。苺じゃむ。。。。作ってみたいです
・・・・いつも、マイペースのコテだけど、いつもは助手席に乗せるけど
この日は、コテのベッドを後ろに置いたままだったので、、、そのまま後ろに乗せたら。
そのまま・・・動かずに・・・じっと・・・じっと・・・・情けない顔してる・・
降りられない・・・そのまま・・・じっと・・・
結局・・・このままで・・・・
・・ベッドの高さなのか・・諦めたのかなぁ・・・
行きも帰りも、このままで、、いじらしくて。
でも・・・あまりの・・・ビビりに笑わせてもらった・・こうしてネタにもなってくれて
・・・そろそろ・・日本横断中・・今頃はドコが満開なんでしょうか。
今年も、桜コツコツに・・・おつきあいありがとうございました。
毎日、通っていたら・・・桜に停まる蝶にも会えました
雨の日も・・・毎日・・・お付き合いのコテにも感謝。
『桜』。。。この淡い色をコテと見ながら・・・又・・・来年にと思います。
お付き合いのコテしゃん。。。
怒らずにお付き合い・・・とってもイイ子です。
夕陽にあたる・・・「桜」・・・名残惜しいのか・・・コテもね。
。。。来年・・・・又・・・桜の木の下で・・・
お家に帰れば、、春はガーデニングが楽しいし、花が咲き出したら朝の手入れも楽しい
『モッコウバラ』
白と黄色があるけど、やっぱり『白』・・・・かなり・・・綺麗で癒されますよ。
去年、だいぶ枝を落としたけど、満開になれば・・・辺り一面真っ白になります。
去年は台風でアーチが折れて、、改たに2本増強
さくらんぼの木・・・モッコウバラが伸びて満開に。
玄関前には、バラが伸びて・・伸びて・・・コテはベランダからセコムしてます。
。。。モッコウバラは満開になりました。。。甘い甘い香りに包まれますよ
今日の雨だけど、、、雨のしずくの中のバラもステキですよ
モッコウバラとコンビで「クレマチス」・・20本位植えてます。
『クレマチス』・・・ほんの数分で蕾が開くのにはビックリ(@_@;)
1輪でも大振りなので見応えあるし、2週間以上咲いてます。(15センチ位あります)
他の色が咲くまでと思ったけど、、、まだ時間がかかりそうです
ルピナス。。。ジャスミンの蕾はピンクだったけど咲いたら薄ピンク・・でも甘い香りです。
多肉植物『あかり』、小さなカワイイ花が咲きますよ・・・『黄金カズラ』、新芽が伸びてます。
『一才桜』
・・・今年は、まだ、、こんな感じ
・・・宿根イベリス今年はキレイに。
花壇の草取り中に発見・・草に埋もれてました・・・
ブルーベリーの花・・・今年もかなりの収穫が出来そうかな。
。。この花が全部・・実れば楽しみ
多分
『ブルーベリー』じゃむに
お酒の「梅酒」かなり・・美味ウマです
。。美味しい『地酒』贅沢にも・・・レーズンを漬け込みました。
より美味しくなってお菓子に使わせてもらいましょ。。。
。。友達からの・・大好き『リサガス』・・・ウエスティコレクションに仲間入りしてます
・・鹿児島GW・・『串木野まぐろフェスティバル』
何故か・・食べたのは・・・『プリンアラモード』
4月のケーキは、、17個。
ジャムの数は、、、(笑)飛ばしましょ。。在庫・・山盛り中
・・・・・「コテしゃんブログ」・・・・・コテ地方は朝の室温も時々20度ほど。
すっかり、春からもうすぐ初夏に移りそうです。
玄関周りの植物が次々にきれいに咲いて・・・・そうなると・・・
一番キレイな時にUP・・・タイミング逃しっぱなしで・・・ありゃりゃ・・・に
今日を逃すと・・・
5月は、もう少し・・・がんばろっと・・・・
最後まで、お付き合いありがとうございました。。。