・・今年の寒波は最強みたいですね。
鹿児島の生活からは、予想も出来ませんが、雪おろしの作業や凍結などで被害がないようにと。
そして・・・体調を崩されないようにと。。
1月30日、31日アメブロさん・・メンテナンス・・・・
おっ![]()
ホント・・ギリギリセーフかな。
。。ご挨拶が、、、、大変、、、遅くなりました。
被り物は苦手なので、乗せるだけが・・・・限度のギリギリ![]()
![]()
青いのは勝手に送りつけ・・グレーも(笑)を狙ってこっそり・・勝手にプレゼント。![]()
・・そんなコテには新年早々・・オヤツにオモチャをもらってご機嫌に
![]()
そして、自分へのプレゼントはちゃんとわかってるみたいで・・・ウロウロニコニコ![]()
ウエスティの鉢を発見
・・・かぶりつき![]()
今年も咲かせますね
『一才桜』・・・枯らさずに新芽を付けてます![]()
『GEMしゃん』いつも・・ありがとです![]()
オモチャを餌にコテ釣りしてみたら・・・・・
今度は・・・ギャッ
・・・・こんな時は、ひと暴れでストレス解消してもらいましょ。
さて、去年の12月半ばからの「干し柿」
こんな鹿児島でも粉が吹いてきました。
色んな人に・・・お裾分けしながら、数年ぶりに食べた友達からは
「美味しかったよ
甘かった
」
「ワタシも来年作ろうか・・・否・・・もらう
」とのお返事でした。![]()
今年は年明け早々から、人の出入りが多くて・・・10時・・3時のお茶タイム。![]()
まっ
そこは・・・趣味のお菓子でお茶してもらうのだけど![]()
いつもの「シフォン」コテと並んでも平気な様子だし
友達好物の「渋皮煮パウンド」「ガトーショコラ」・・等など。
・・コテドライブのついで
の病院も変わりなく・・・1ヶ月に3回のドライブを楽しみとしましょ
コテのご飯も季節の野菜で多少変えながら、今年も馬肉入れて食べましょ![]()
冬の間はヒーターの前が定番。
鹿児島の出身の皆さま。
城山観光ホテルからの桜島・・・ここからだと、いつもキレイな写真が撮れますね。
・・1月は、『北欧ビュッフェ』・・・・北欧味って
イマイチ・・わかりませんでした。
2012年1月。
皆さんの新年のご挨拶のブログを・・・見せてもらいながら
時々、ご挨拶にコメントにお邪魔したり。
皆さんの大切なワンコしゃんと平和な穏やかな1年にと・・・思います。
いつもの事で、UPしてないブログへのコメントやメッセ、ペタ。
ウレシイのに、UPしてなくて、ごめんなさい・・でした
コメントのお返事に、コテやワタシのコトを気遣ってもらったり・・・
こんなスローなコテブログを気にかけてもらえるコト。
母へのお気遣いの言葉も・・・うれしく読ませてもらいました。
ホントにありがとうございました。![]()
そんな・・こんなで・・・・コテブログは冬眠
停滞![]()
ブログって・・どうやって書くの
みたいな感じになってきて
下書き書きながら、あっと
保存出来てなかったり・・・
どうにか落ち着いてきたので、ためたネタも一気にUPとなりました。
1月も終わりそうな頃に、どうにかご挨拶を出来て一安心
。
母は、無事に退院して日常生活に戻りました。
入院中は、母の用件や色々諸々片づけて
手一杯になって、、、お手上げな毎日に。
入院中の母宅の・・・断捨離・・・・
まぁ、勝手に色々と処分したので、、、、、、
ワタシとしてはスッキリしたんだけど、母は・・・・・チト![]()
ようでしたね。
それでも、友達を呼んで母なりにプチ断捨離を始めたので
かな。
こんな風な・・・今年も超スローなブログの始まりとなりましたが
UP出来て、ホッとする自分もいたりして・・・・![]()
『今年もよろしくお願いします。』
この、ご挨拶出来てホント
よかったです
そして・・・『ありがとうございます』![]()





・・・冬眠中の毛糸を眠りから










