。。いつも・・いつも・・・ちっこい・・コテに・・・
皆さんからの、あったかい応援をありがとうございます
いつも、見覚えのあるペタのお名前。。。
。。ホット・・・ホッとのペタ時間かな
種を落としてから・・・もう少し干しましょ。
あれれれ・・・コテが何か言いたいみたい・・・

ふと・・・写真をUPしたら・・・あちゃあ・・・・・
この新聞の記事・・・「尿漏れパンツの・・・・」の見出し。
「柚子」青い色から黄色くなってくる頃。まだ、ほんの少し緑があるくらいが丁度イイ![]()
皮を薄く剥いてから、刻んで塩を混ぜて冷蔵庫で・・しばらく冬眠![]()
![]()
唐辛子は輪切りにしてから、ミルで細かくしましょ。
唐辛子を輪切りに切って、・・素手でやっていて・・・
大丈夫かなぁ~~と思いながら、終わってお風呂に
顔を洗う時に・・・・嫌な感触![]()
![]()
![]()
手がヒリヒリ・・・でも顔を洗わなきゃ・・・・・
皆さん
唐辛子を素手で触るのは止めましょう![]()
青柚子こしょう。。赤柚子こしょう。。黄柚子こしょう。
小分けしたから、これで・・・・お裾分けは準備完了![]()
唐辛子と柚子・・そして『塩』・・・色んな塩をその時の気分で混ぜますよ。
黄色の唐辛子に黄色の柚子・・・・・・・・・・・・・青の唐辛子に青い柚子。
もう・・ほとんど・・・自己満足の世界の
『柚子こしょう』作り。
1年寝かした3色柚子こしょう。
柚子・唐辛子・塩が馴染んで辛いけど、味がまろやかな仕上がりとなってます。
今年のは、まだ粗っぽい味なので、、冬眠が必要です。
・・・今年の「柚子こしょう」作り、ひとまず終わりました![]()
今年の市民祭で、栗の木を4本。
『ポロタン』・・・渋皮がポロンとむけるらしい、、、新しい品種。
丹波栗2本、ポロタン2本買って植えてみました
植える時に、邪魔
春頃に植えたままの「鳴門金時」掘ってみたら![]()
こんなに
とれましたよ
『モッコウバラ』挿し木を何本やっても失敗・・・・新しく購入。
11月はホントは冬だから、草も・・もう・・生えないはずなのに・・暖冬なんだね(言い訳ダラダラ・・・)
いちぢく3本・・栗4本・・・植えました![]()
木で完熟のイチジクは美味しいと聞いたから植えたけど、1本は友達のイチジク![]()
そんなにイチジクがスキかって
・・・・スキではありません・・実がなれば楽しそうだったもん![]()
いつものコテの病院の待合室での様子。
この日の体重は・・・「6・6キロ」でしたが・・・
6.6キロでも。
ウエスティにしたら、小さめのコテ。
ブログで仲良くさせていただいてる・・・皆さんから。
ココママさんに。
「コテちゃんと海さんに会ったらよろしく伝えてください」と
メッセージをくださった皆さん。
コテを気にかけてもらって。。。。
『ありがとうございました』
コテ地方のワタシはうらやましい限り。
ドコを見ても「白ワン」ばっかりなんて・・・どんなテンションの上がる世界なんでしょうか
ココママさんから、オフ会の様子を聞かせてもらって
ワタシもこっそり・・・参加した気分になりました。
コテ社長に・・・・イニシャル入り『K』お洋服をココママさんが届けてくれました。
ストラップの裏には・・KOTEと刻んでありました。
オフ会で、kanabeeさんからコテ社長にと。。。
ありがとうございました。
どうも・・・ワタシよりも・・・・何もしない
社長の方が人気者・・・・ああああああ・・・・
。。。「ペタ」閉じてます。![]()








