。。いつも・・・時々・・・冬眠のコテの
・・・『夢中になるコト探しましょ』
・・それでも、こうして続けて行けるのは優しい皆さまと『コテ』のおかげ
なんですね
いつも、食べ物や鹿児島や宮崎のお出かけなどUPしてるけど
それでも・・・やっぱり・・・欠かせないのは・・『コテしゃん』
食べ物、お出かけよりも、『コテ』の出番で、どうにか・・・繋がるブログ
『コテ』だけでUP出来るのか不安だけど、試しにやってみましょ
。。お風呂上がりの少しテンション高めの『コテ』
。。お初の出番です。。。『コテ社長』専用のトリミング台。
。。これが、何なのか・・・まだ・・・・知らない。
。。ただ・・・何となく・・・嫌な予感はしたかもしれない・・・
もしゃ・・もしゃ・・・シッポはライオン風にしてましたけど・・・
。。あくび・・・この場所から・・・逃げたい・・・逃げられない・・・
。。ふふふふっ・・・諦めのイイのも『コテ』のイイところ。
。。どうでしょ
・・・
違いの分かりにくい・・コテ・・否アタシの腕が問題なんだな
。。スッキリしたような・・・・した
・・かな
・・したと思ってください
。。『コテしゃん』・・・毛・・・毛だら毛・・・
。。こんな感じのスタイルになりました
。。カットしたら、、、、掃除機の出番。
・・・凶器ではありませんよ。
。。掃除機との戦いも終えて・・・リラックス。
。。これ位で・・我慢してやろう・・・立ち去る姿は凛々しいでしょ
。。トリミング台も掃除機も片付いて、何事も無かったように。
。。お風呂からカットと・・大変だったので・・お気に入りのオモチャで、ご機嫌を取りましょ。
。。この表情から・・・カットは成功だったのかは・・・・読み取れないワタシでした
。。いつもは、シッポはライオン風にするけど、スッキリ~~~カットしちゃいました
。。ドコが・・・ドウ変わったのか・・・微妙だけど。
。。お家カットを始めて、それなりのカット。
プロのカットみたいに・・・やっぞ感
は無いけど、気になる場所だけはカット出来ます
今回は耳周りがボサボサだったから、そのあたりをカット。
あまり細かく気にしない。
そして、ちゃんとトリミング台でカットすると、やりやすいでした。
台は『GEM』しゃんからの贈り物・・・さすが
社長です
社長さんだけど、警備部長もやってるけど・・・
こんなリラックス~~~~コテ。。。足・・短め・・ホントに・・・短い・・・
警戒心はゼロ・・まったく・・こんなに・・・こんなんでイイんでしょうか
12月2日で「9歳」に
今は8歳11ヶ月な見た目・・幼い・・・コテ。
12月は1日(親友)2日(コテ)
3日(親友)。。。続きます
連続3日間のバースディが続くウレシイ12月。
最近では、嫌がらせのチィも無くなり(ちょっぴり寂しい・・な)
病院通いも、最高1週間に3回から、、、、
ひと月に3回になりました。
アレルギー、マラセチア・・・あるけど
どうにか、うまく付き合っていけてるかな。
若年性白内障。
言われた時は、、確かに、、まだ若くて・・・
「見えてません」と獣医に言われて、泣きながら帰った。
あれから・・・4、5年経って
コテの瞳がグレーかかって来て、今もどれだけ見えてるのと、思うけど。
ブログを始めたのは2007年12月。
コテの白内障を調べたくて、色んなブログを探したり・・・
そんなキッカケで・・・始めたようなブログでした。
もうすぐ、5年目に入ります。(入れるのか)
この4年の間に、色々とネタに助けてもらった「コテしゃん」
途中・・・色々凹むたびに、
『コテしゃん元気ですか
』
『ゆっくりでも、イイので、コテしゃんのお顔見せてくださいね』
と、、、ちっこいコテの優しいお友達からのエールをいただいて。
改めて、コテの小さい大きさに
助けられてます。
お陰で、鹿児島に居ながら、日本各地の方と
お友達になれて不思議なものです。
いつも、側にいてくれてありがと。
こうして、沢山の人とつながる縁を作ってくれてありがと。
小さなウエスティ・コテ・・
我が家に来てくれて、一緒にいてくれてありがと。
いつも、お留守番ばかりで、ごめんね。
時々、、、家に来て
幸せなのかなぁ・・・と反省するけど
今も隣でスヤスヤな寝顔を見つめながら・・
見てるだけでワタシは幸せ気分に。
今日は『コテ』一色のブログになりました・・なったかな
そして・・お付き合い・・ありがとうございました。
11月7日。。
昼間の部屋の温度・・・・『30度』ありました
今でも、この時間でも『26度』、、明日・・・明後日
までらしいけど
明日は~~~『立冬』・・・・大丈夫か