。。今日も、昨日の続きで・・・天草の後半です
天草(熊本県)・・・初めての場所だから、新鮮なドライブ
『天草四郎』さん。
入口には、等身大の天草四郎さん。両隣には・・・『シーサー』さん。
お土産屋さんでした・・・・・・少しだけ覗いて、次に出発しました
。。ココが最後の『道の駅有明』。。。同じ建物には・・温泉もありました
。。『ありあけたこ街道・・・・
』だったかな。
こうして見たらまるで
「エーゲ海」風
なんだけど。
。。道路を渡って、階段を降りたら・・・
・・・
・・・・コレ・・・
タコのオブジェですよね
右のタコさんは、まぁ・・・カワイイケド。
左の・・タコ・・・蛸・・・・・あまり・・・イマイチ・・・・リアル・・・わかりません。
キレイな天草の夕陽。。
こんな風に、小さい島が沢山あるのも・・・天草ならではなのかな
帰りはパーキングに寄って・・・8時過ぎにコテハウスに
お土産は無くてもテンションあげてのお迎え。
・・・「ごめんねぇ・・・お土産無くて・・・
」
・・・「イイでしゅよ・・・楽しかったでしゅか・・ママしゃん
」
って会話になったコトにしておこう
。。。道の駅のお買い物。
。。フルーツトマト。。。。酸味が無くて甘い~~~甘い~~~安い
。。サラダナス。。。これが・・これが・・・
生でも食べられるナス。
水ナスに似てる感じだったから、帰ってからミョウバン・昆布・塩で軽く漬けてみました。
翌日には出来てました。
。。水ナスのお漬物が大好きな母に届けたら、喜んで食べてました
。。地元のおばちゃんにドコのが美味しいか聞いたらココって
しかし・・・中の餡が・・・そら豆の餡・・・・
小豆だと思い込んでいたから・・・ちゃんと見ないといけないなぁ~~って
。。どうして
キッチンにいると・・・そぉ~~っと寄ってくるコテ。
。。コテの方が・・・小さい
。。コテの顔と同じくらい
。。そんなコトあるはずがナイので、、、ワタシが頂きま~~~す
。。仕方無いから・・・パン耳でね
。。遠慮しながら食べるか・・・否
。。ふふふふふふ・・・・だまされて・・・みようかな
今日から、3月に。
昨日から、色々バタバタしながら、、、
月末と月初めは・・・UPしよう
こっそり、自分で守ってます。
少し、余裕が出来たから
お菓子を焼いてます