。。。『柚子こしょう倶楽部』。。。![]()
実態のナイ・・・架空の倶楽部です。
入会届も、退会届も何もありません。
今でこそ、色々な商品が出回っているけど
作り始めた・・・数年前・・・あまりありませんでした。
最初に友達のお母さんから少し頂いて、
元々、辛いモノがスキだったので
自分で作れば![]()
作れそう~~~~~![]()
最初は、青の唐辛子が無くて
「赤柚子こしょう」だけ・・・試作。
翌年からは、唐辛子を植えて作り始めました。
柚子は我が家に何本かあるから・・・便利でしょ![]()
今年は、唐辛子の収穫が出来なくて(長雨と天候で・・ド失敗)
でも母のお友達から分けてもらって~~~うれしかったです。
・・・『赤柚子こしょう』
乾燥した唐辛子の種を取ってから、ハサミで輪切りにします。
・・・ミキサーで粉末に。
フードプロセッサーに、黄色い柚子の刻んだ皮を。
・・・粉末の赤唐辛子を入れて混ぜます。
生の赤唐辛子も少し作ったので一緒にね。
この時に、柚子果汁も足しますよ。。
香りもいいし、まとまりもよくなります。
・・・今年の目玉です![]()
黄色い唐辛子の皮で作る~~~『黄柚子こしょう』
色が似てるから・・・あまり・・・わからなのが残念です・
・・・『青柚子こしょう』
青い唐辛子に、青い柚子の皮です。

。。。。じゃ~~~~~~ん。。。完成です![]()
『柚子こしょう』
青・・・黄・・・・・赤。
・・・こうして出来上がった柚子こしょう。
今年初めての「黄柚子こしょう」
少し味見したけど、辛いモノ平気なワタシでも・・・んんんんん・・・辛いかも。
辛いモノ普通と、辛いモノ少し苦手な友達にあげたら
『辛かったよぉ~~~~~~![]()
』
柚子の皮を増やして辛さを調整するか・・・・考えてます![]()
![]()
『柚子こしょう』も・・・・作るのが楽しい。
美味しい食べ方や使い方は、一通りやったからわかるけど。
そして、味が落ち着いた年末くらいに
お裾分けしてます。
お菓子のシフォンもそうだけど、柚子こしょうでも
お付き合いが広がって行き
今更。。。やめられませんね。
これからは、冬場のお菓子は
『ガトーショコラ』
『スィートポテト』
『オランジェット』・・・・・濃厚な味ばかりです。
自分では決して食べませんから・・・・・作るだけね![]()
・・・・昨日は、病院ディ。
ボクの体重は、どうなったのか![]()
キッチリ![]()
体重管理
・・・健康管理されてる・・・ボクでした











