。。旧車の祭典。。
『カーフェスタ宮崎イン都農』
鹿児島&宮崎をウロウロするワタシです。
高速を使っても、宮崎市~~西都市までは北上地点でした。
が、、、西都市の上の高鍋ICまでが、無料化、と、なったので。
高鍋ICより北上して~~~都農町まで出かけてみました。
家から・・・片道・・・簡単に100キロ越えの道のり。。
運転はワタシではなかったので、座ってるだけなんだけど。。。
・・・あいにくの雨。
天気がよければ、遠くは~~~日向灘が見えたかもしれません。
・・・旧車とは、昭和55年までに製造、販売された車らしいです。
旧車以外にも
ポルシェ・・フェラーリ・・ランボルギーニ・・等などの車も展示されてました。
・・・しかし・・それほど・・車のアレコレに興味に無いワタシたち。
結局は・・大きさで目を引いたのがでした。。
。。。この会場が『都農ワイナリー』と言うことで
ワイン~~~ワイン~~~
と
これまた・・ワインにも疎いのに出かけたものだから・・・・
結局・・・・雨を歩いた・・・だけの記憶で会場を後にしました。。。
・・でも・・・お昼のリサーチだけは、しっかりとね
・・交差点で、お客様が並んだお店を発見したので、寄ってみました。。
「豆の樹」お団子屋さんです・・・1個が。。。ほとんど。。。「60円」
種類が多くて迷ったけど、、、色々少しずつ買いましたよ。
「わらび餅」プルプルで美味しかったです。
・・・お店の感じでは、何屋さんなのか
・・地元の愛されてるお団子屋さんだと思います。
・・・・ハイ
・・・ランチに行きましょ
宮崎県都農町。。『BONLISSA』さん。
雰囲気も。。。居心地も。。。。
。。。ボンリッサ・・・さん。
。。。
商店街
住宅街
の中で見つけました。
・・・さすが・・「南国」ですね。
ちゃんと食べられる「バナナ」らしいです
・・・日曜日もランチがあるのはウレシイでした。
薄いピザとパスタを頼んで、半分っこで食べました。。
チーズのこってりは苦手だけど、ちょうど。。。イイチーズの重さでした。
・・・キノコのパスタには、パンも付いてました。
オリーブ油よりも、パスタのソースを付けて食べちゃいました。。
・・・デザートはプラス150円で
らしいので
もちろん頼みましたよ。
当たり前だけど、他の人の作るスィーツは美味しいですね
リサーチしてお邪魔した甲斐がありました。
また・・・いつか・・・こちらの方面に縁があれば・・・お邪魔したいです。
・・・・順調に進んでいるのか
プチダイエット
・・・まぁ・・ワタシが言うのも・・アレ
だけど
こんな風に、小さい口をカワイク開けて
『ママしゃん・・・チぃしたから・・・パンの耳・・くだしゃい』
なんて、駆け寄って来たら・・
・・・やられてしまいます。
ココロを鬼に・・・・出来るはず・・・無いじゃありませんか
・・・今週は・・・病院だけどね。
手作りご飯を減らしてから、多分~~~~~大丈夫だと、勝手に思ってます。