。。。今日で9月もおしまいです。
あんなに暑かったのが・・・・急に秋になり・・
そして、明日からは10月です。
来月も・・皆様・・・よろしくお付き合いくださいね。
・・
・・
・・
・・![]()
『コテしゃん・・お腹キュルキュル・・・事件』
ご心配いただき、ありがとうございました。m(u_u)m
皆様に・・愛されて・・幸せ者の「コテしゃん」
これからも。。よろしく・・可愛がってくださいね![]()
![]()
コテしゃんのお腹は夕方には元に戻り
サプリポイ捨ても、今朝は阻止いたしました。![]()
急に冷え込んだのか、朝からの食事拒否・・・
それでも、以前だったらお腹の音を受話器で先生に聞いてもらって
速攻~~~病院ダッシュしていたのを思えば
・・・・・ワタシも・・・成長したのかもしれませんが![]()
・・・・・・
(そうなると、お腹キュルキュルで、病院に駆け込むワタシを
先生は呆れていたのではと・・・
今更ながら・・思いますが・・・・
)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さて、昨日は兄を送って宮崎空港まで。
ついでに、宮崎県庁まで足をのばしました。
しばらく・・・宮崎観光をどうぞ![]()
。。。宮崎空港の風景。
空もスッキリ晴れて(暑かった)、さわやかな・・・秋の空。
同じ南国でも、鹿児島空港とは全然違うと思います。
。。。入口あるのは、地植えの「ブーゲンビリア」年間通して花が咲いてます。
温暖な気候の宮崎ならではの・・・
我が家では・・枯れますけどね。
。。中央の吹き抜け部分には、垂れ幕がありました![]()
『全国からのご声援、ありがとうございます。
これから宮崎は、復興に向けて頑張ります。』・・・・これからですね![]()
。。兄のお土産探しに付き合って、ウロウロと。
やはり
・・「マンゴー」に「完熟キンカン」は外せませんね。
。。。と・・・見つけました
「マンゴーソフトクリーム」
右のは、見本ですが
・・・食べてみたいとわからないので。
。。。マンゴーソフトに、果肉も・・・ついでに・・ブーゲンビリアもね。
味は。。確かにマンゴーでしたよ。
(スプーンが2本・・母と半分ずつね)
今度は、空港から移動して宮崎県庁に。
テレビなどで、おなじみのレトロな県庁です。
正面玄関前には、サボテンが無数にあるのです。
中に入れば、知事のパネルがお出迎えですよ。
「みやざき物産館」、観光客の方々で大賑わいです。
「楠並木KONNE市 大マルシェ」・・昨日が初日でした。
暑い炎天下
・・・鮎の塩焼き。
綾町の「あゆの山水」さん。。
「ブログに載せるので、一緒にどうぞ」と暖簾の前で1枚
撮っちゃいました。
他にも、宮崎県内のお店が並んでいました。
。。。結局、買ったのは「温泉卵」に「卵」![]()
母は、干しシイタケなど多数でした。
。。。ここからは・・・ブルーだったコテです。
薬は見破れず・・・カットはイマイチだったし・・・・
留守番だったし・・・ついてない・・![]()
![]()
おまけに、こんなに・・短い。
少し、、、、切りすぎ、、、、、だったと反省中。
しばらく、毛が伸びるまで・・・・・ごめんなさい。。。
夕方、遊びに来た友達にも・・
「夏じゃないのに・・・」・・確かに![]()
会えるのは、、、、何時だ
・・11月かなぁ・・
では・・またね。。。





















。。。こんな・・もっさりぃ・・・コテしゃん