。。。。我が家の『ウエスティ グッズ』に
またまた・・・ニューフェイスが登場です
はい
ここでした。
まだ、ちょびっと隠し持ってる・・少女のココロをくすぐる・・包み
あ・・・ご紹介が遅れました。
こちらは、『GEMしゃん』から届きました。
『じぇむの床屋しゃん。 』
ステキなトリマーさん。。。ですねぇ。
残念なコトは、我が家からは通えない場所のお店。
でも・・・こうして・・・・お付き合いできて、ウレシイです。
きゃぁ・・・・リボンはワンの足跡
紅茶のティポットのカバーでした。
こちらも・・・・ウエスティ・・・・・
フワフワで保温もよさそうです。
(でもね・・・使って紅茶のシミが付くと嫌だから・・・お飾りです)
。。。。。マタマタ・・・ママしゃんは・・・・舞い上がる~~~
トレイは、またもや・・・・使えません。
椅子の上に立てかけて、飾っております。
このウエスティしゃんだけど、どこから見ても
ワタシを見つめているのですよ。
表情が、何となく。。。「コテしゃん」に似てる気がします。
どうでしょうかぁ
色んなウエスティグッズ
広い日本には色々あるのですね。
考えたら、自分で見つけたウエスティグッズは1個だけです。
他は。。。。全て。。。。。頂き物ばっかりでした。
これも、「コテ」のおかげですね。
さて
コテは毎週、病院通いを続けていますが
先月から、抗生物質が減り
今週からは、マラセチアの薬もひとまずお休みです。
1日置きのサプリメントは飲ませているけど
これも、うまくいけば
お休みできるかもしれません。
以前のアメンバー記事にも書いたけど
どうにか・・・・コテのアレルギーの症状が
落ち着きそうです。
0歳から病院と薬と縁が切れなかったけど
12月2日は、7歳の誕生日。
薬無しで迎えることも出来るかなぁ~~~~
去年の1月からの、気合の入った病院通い。
どうにか、めどが立ちそうです。
これからも、油断しないで
アレルギー
付き合ってまいります
そして。。。これからも。。。「コテしゃん」可愛がってくださいね