。。。みなしゃん
「コテしゃんハウス」。。。
(・・あえて「犬小屋」なんては言わないけど。)
コテはほとんどリビングで暮らしております。
床はフローリング。
ベランダは、警備しながら吠える場所。
さて・・コテのカイカイの原因が少しはわかってきたので
環境アレルゲンの結果は
「ダニ」・・・「カビ」が要注意や陽性に。
ハウスダスト・・・・普通に生活していても出るらしいけど
アレルゲン特異的IGE検査では、何もかも陰性。
だけど、「リンパ球反応検査」では。。。。「鶏肉」が陽性に
この結果が出たときには
正直。。。。かなり凹みましたね。
日本の食物・植物を主に検査です。
よくある言葉。
「我が子に限って・・・・」じゃなくて
「我が家に限って・・・・・」です。
まぁ・・・この前後でも
掃除機の「ダイソン」や「空気清浄機」など等。
朝起きたら、リビングをモップで軽~~~~く掃除して。
拭き掃除もやっておりますが・・・・
我が家は少し道路に面してるので
あまり窓を全開にしなかったけど、今は・・・・なるべく全開にして
空気の入れ替えやってます。
換気も大事なんだよね。
リビングからベランダには自由に出入りOKにしてます。
リビングに多数あった観葉植物も
土にカビが発生したりするので
ひとまず・・・・隣の和室に移動。。。
散歩から帰ったら、市販の「足ふきシート」などで
肉球や皮膚を拭き始めて
早!!!2ヶ月かなぁ・・・
肉球をなめるのは変わらずだけど
赤味は・・・それほどでは無くなったような・・・気がします。
原因がわかれば、それを排除するだけ。
まぁ・・・簡単らしいけど( ̄_ ̄ i)
まぁ・・・・分かっただけでも・・・・いいかぁ
と、前向きにいきましょ
冬でも、枯れたように見えて復活する。。。多肉植物。
見習いたいと・・・・
さぁ・・・てがんばろ