。。。みなしゃん・・・・こんばんは
5月も今日でおしまいです。
やっと・・・やっと・・・・こうして・・・マメに・・・upが出来るようになりましたぁ
これからも。。。。よろしく。。。。お立ち寄りくださいね。
お待ちしておりま~~~~~~~~す。
さて、忙しかった我が家も、どうにか落ち着いて来ております。
自分で忙しくしていた
気がしないでもありませんが。
こんなコトしてましたぁ。。。(///∇//)
お久しぶりの・・・『柚子こしょう』・・・おばちゃんも「柚子こしょう倶楽部」会員かも
これからの、お素麺の汁にもピッタリね。。。
シフォンケーキ。。。。23センチサイズ。
卵黄5個
卵白7個だから~~~~驚きのジャンボサイズ。
味は。。。『渋皮煮シロップ』なんだけど・・・・ワタシの超お取り置きのシロップ
生地がほんのり・・紫っぽい色で・・栗の匂いがするんですよ。
パウンドは、チョコチップは中身をマーブルにしてみたの。。。
アーモンドスライスの方は、『金柑ピール』タップリでね。。。
叔母ちゃんへの・・・・お土産でございました。
他にも、「金柑ジャム」や「へちまたわし」、「柚子茶」など・・・・
喜んでくれましたよ。
後姿の・・・叔母ちゃんです(〃∇〃)。。。
おばちゃ~~~ん来年も遊びに来てね
こちらの『シフォンケーキ』
お店で、「カルピスマンゴー」を見つけたので焼いてみましたよ。
友達にも頼まれたので焼いたけど
自分でも食べたくて(試食ね)、焼いてみたら・・・・・・・・・・・・・・・
ホントに。。。久しぶりに自分で食べてみたのでした。
思ったよりも「マンゴー」の味がしなかったけど、フワフワしっとり・・・(*v.v)。
こちらは、叔母ちゃんの登山のお供にと・・・・・小腹にはピッタリかと
ココア生地を半分ずつにして焼いてみましたよ。
毎度の。。。。中身はギッシリと色々詰め込んでみました。
そんな・・・こんなで・・・・・
5月は
シフォンケーキ・・・・・10個。(内6個は注文なので)
パウンドケーキ・・・・・6個。
チーズスフレ・・・・・・5個。
21個のお菓子作り。。。でした
これだけ焼いても食べたのは、シフォンが1カットだけ
今もオーブンの中は、頼まれた「渋皮煮シフォンケーキ」が
いい匂いをさせながら・・・・・焼かれております。
では。。。小腹の空く時間に・・・・
みなしゃん~~~おやすみなさい