先週の金曜日。
最近、見つけた和食屋さんに走ったら・・・・
「支度中」
そこで、「ランチ」ののぼりの店に入ってみた。
昔は、庭先にいた・・・・地鶏さんらしい。
母は「から揚げ定食」
ワタシは「ハンバーグ定食」
どちらも「ぶり鶏」を使ったランチ。
「煮玉子」も、ぶり鶏の玉子。
酢の物には、「砂ずり」
玉子焼きに、レバー煮。
「ぶり鶏」オンパレード。。。。
こうして、母とランチをするけど
母の分の「から揚げ」・・・・・ワタシが半分は食べました。
もちろんハンバーグもね。
食の細くなった母です。
その分を食べねば・・・・もったいない
この「もったいない。。。。」が
アタシの体に~~~くっつきます
そして・・・・もったいないと言えば。
緑のカーテンの。。。。。ヘチマ。
左は。。。皮付き。
右は・・・・脱皮しました
洗って、3等分に切って~~~干してみました。
自然の繊維がわかりますか
これが自然な色。
漂白しなくても~~~~大丈夫
(市販のヘチマタワシは白いらしいけど・・・・漂白してるのかなぁ・・・・)
何本かのヘチマが大きくなって・・・・ヘチマのタワシになるけど。
最初の1本が・・・・一番キレイかも。
こちらの「ヘチマのタワシ」。。。。。。
待ち焦がれてる方に届けようと思います。