日曜日の・・・試食・・・お買い上げ商品の中に
『じゃりパン』
が、ありました。
どうも。。。。これは鹿児島・宮崎(一部かな)のパンの
名前みたいな気がします。
まぁ・・・ほかにのブログネタは、あったんだけど
みなしゃんが
忘れないうちに
upしておこう
コテしゃんでしぃ。
みなしゃんは。。忘れないでしぃ。
忘れるのは・・・・ママしゃんでしぃ
この日は
『財部じゃりあんぱん』
(他にも、じゃりイチゴぱん!もあったよ)
大きさは、長さが19センチ×9センチくらいでした。
何がじゃり
なのかと言えば
クリームが、「バタークリーム」なんだけど、多分グラニュー糖だと思うけど
その粒々が。。。
「じゃり・・・・じゃり・・・」
食感です
だから「じゃりパン」かなぁ。
バタークリームは、今はほとんど食べる事は無いので
何だか。。。懐かしい味。
普通のコッペパンに、バタークリームをはさんだパンのことです。
この日は、粒アンまで、はさんであったので。。。。
試食もしたし・・・1個~~お買い上げ
このパンは、半分食べると胃が重くなります。
でも。。。食べたい。。。。重たい。。。の繰り返し。
地方限定の呼び名なのか、どうでしょうか