突然ですが、私『転職』いたします。
1年目から名古屋に飛ばされ、現在社会人4年目の小徹です。
6月に転職活動をし、7月6日に内定をいただいておりますので、ひとまず安心。
転職理由としては、やりたいことが見つかったこと、本音を言うと給与面も(手取りで15万。そこから家賃半額持っていかれるので、手元に残るのは12万くらい。)
新しい職場には、現職の引き継ぎに1ヶ月程かかること、現在名古屋住みで東京に引っ越す時間(実家が東京)が必要とのことをお伝えし、早ければ9月中旬、遅くても10月から新天地でスタートを切る予定でお話をしました。
なので、残る関門は『退職』。
昨日、直上司に内定を貰っており、8月中旬もしくは末に辞めることをお伝えしました。
ただ、急すぎるとのことで(まぁそれはそうだなと思う)、入社時期を3月に出来ないかと言われました。
たしかに、この時期はさらに忙しくなるので、辞められると困るというのは、3年間働いてきたのでわかります。
ただ、そもそも3月までいたくはないのと、入社時期を遅めることで、内定取消しのリスクもある為、極力希望通りで辞めたいと考えています。
葛藤がうごめいております。
どうしたらいいのでしょうか。。
……
とここまでが、昨日の夜の段階で悩んでいた内容です。
ただ。今朝、昨日別の上司(支社のトップ)とカンファレンスをした同期メンバーや後輩に聞いた内容によると、『どうせ、あいつはズブズブで辞めていく。』と言っていたそうです。
まぁ元々嫌われてたので、いいんですが、わざわざ他の人に言う必要もないのでは?と不信感が募ったのと、ズブズブで辞めてくってなに?(笑)と思いました。
ということを含めて(さすがに話しませんが(笑))今日も昨日相談した直上司に、希望通り退職できるか相談してみます。
退職経験者の方々は、すんなり(円満退職)辞められたのでしょうか?
なにかアドバイスいただけると幸いです。
ではでは、