みなさん、こんにちわ( ̄∇ ̄+)
なんかまた風邪をひいたみたいで、調子がわるいこてつです。(T▽T;)
さて、今回は大容量モバイルバッテリーのご紹介です。
ではさっそく行きましょう!!
今回ご紹介するのはこちら!!!!
AUKEY 20000mAhモバイルバッテリー PB-Y1
でございます。
なんと今回は20000mAhという携帯性を無視した商品でございます。(ぁ
AUKEYというメーカー
AUKEYさんは会社設立は2005年(AUKEYブランドは2013年から)で、中国メーカーとなります。
主には【携帯アクセサリー】【パソコン周辺機器】【車用品】【ホーム電気用品】
などの製品を扱っているようです。
よくANK〇Rさんに似た名前なので、パクリだことのなんだといいますが会社設立からかんがえればAUKEYさんのほうが先なので、完全なパクリとは言えないでしょう!!
まあ名前は2013年に変更したのでパクったのかもしれませんが・・・・・・(;^_^A
商品を見ていく
ボディはプラスチック素材でマッドな材質となっています。 角は面取り加工してあり、製品に安っぽさはありません。 大きさはXPERIAを一回り大きくしたような感じです。
暑さもスマホを二台重ねたぐらいの厚みです。
全体的な作りはしっかりとしています。
AUKEYさんの製品はどちらかというと、オシャレというよりカッコいいっていう製品がおおいと思います。正直、デザインでいえばAN●ERさんよりAUKEYさんのほうが統一感があって
好きです。
出力ポートが全部で3か所あります。
一つは従来通りのUSB Type-Aで5V/3.4A(最大2.4A)となります。
もう一つはUSB Type-AでQC2.0に対応しており急速充電が可能です。
QC2.0に対応してるのは非常に嬉しいところです。
最後にUSB Type-Cのポートがあり、最大100w、20V/5A出力が可能となっています。
USB Type-CはIN/OUT兼用となっています。
USB Type-Aの2ポートはAUKEY様のAiPower技術により、デバイスを判別して常に最適な充電をしてくれます。
また、保護回路もあり安全性も十分です。
バッテリー性能とは関係がないが、ポート側にLEDライトがついており、
災害時などでの明かりとして使用できるようになっている。
地震大国である日本ではかなりうれしい機能だと思います。
通常のバッテリーと同じようにボタン操作で充電を開始します。
ただ、注意しないといけないのはボタン操作で中止はできないところです。
つまり、コードを抜くか充電が完了するまで終了はしません。注意が必要です。
残量の表示ですが、スイッチ部分にLEDランプがついており、光る色で判別できます。
赤灯0-30%;緑灯30-70%;白灯70-100%
となっています。ゲージの本数で表示するタイプとは違い直観的に残量を感じれないところがあります。
やはり20000mAhということで、結構重たい。
普段持ち歩くには鞄などが必要となると思います。
逆をいえば、旅行などでは一台で家族のスマホぐらいが充電できてしまうので、複数バッテリーや充電器を準備しなくてもいいかなぁと思いました。
タブレットや複数スマホ持ってる人にも一台で事足りるのでそういった意味では携帯性はいいといえるかもしれませんね。
まとめ
やはり20000mAhということで、重さがネックとなる部分だが、どの製品でもこの容量になれば 必然とこの重さになってくるので特にデメリットとなる部分ではない。
むしろ、比較的に軽く仕上げていると感じる。 AUKEYさんは常に新しい技術を取り入れるのが早くて、QC2.0もそうだが、USB Type-Cに対応させたのは さすがというべき所!!
これらの機能があり、20000mAhという容量で5000円を切るのは企業努力によるものだと思う。
たくさんバッテリーを持っていて一つにまとめたい人や、家族全員で一緒に使いたい人には もってこいの製品だと思います。
是非、みなさんもつかってみてください!!
自分は今はこれがメインですwww
購入される方はこちらからどうぞ!!