最近は肌寒くなってきてもう今年も終了だなぁなんて感じますね。
さて、今回は先日にパソコンパーツを購入しましたので、そのブログを書きたいと思います。
みなさんはパソコンお持ちですかね?まあブログ見てくれてる人はみんな持ってますよね。
ノートPCの人もいれば、デスクトップPCの人もいるかと思います。
自分はたびたびブログでも書いてますが、自作パソコンを使用しています。
あとは仕事やちょっとしたときに使用するノートPCもあります。
で、誰でもパソコンを使ってる人なら感じたことのあるのが、
「パソコンの動作が遅い!!」
ですよねw
その遅い原因の一つにHDD(ハードディスクドライブ)の劣化があります。
HDDはシステムをぶち込んである以上どうしても常に動作をしているわけで、劣化していくのは至極当然だと思います。
最近では耐久性のいいHDDもありめったなことではHDDが壊れることがなくなってきてはいますが、やはり繊細なパーツであることは変わりないです。
まあ、前置きはこのぐらいにしておいて
今回はそのHDDをSSD(ソリッドステートドライブ)へと変更をしたので、かるくご紹介をww
この度購入したSSDは
crucial製のSSD
CT250MX200SSD1
でございます。
クルーシャルのSSDは非常に評価が高く、耐久性もいいためにおススメできます。
いつも
おっほん。まあ今回は実をいうと衝動買いみたいなところでショップの期間限定ポイント消化のために購入したんですな。
結果的には非常に満足してますけどww
じゃあさっそくね、かるく写真アップいきますか?いつもの
はいどーーーーん

どーん

どーん

んん???
どーん

以上!!!
かるーく写真アップしました。っていうか商品の写真をみてもなんも面白くないですよね。
むしろ変換した効果がどのくらいかがしりたいですね。
ちなみに今回はOSの入ってるHDDをSSDへと丸ごとコピーの方法で変換したんですけど、
体感としまてはですね・・・・・・・・そうですね・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
めちゃくちゃはええええ!!!!!!!!!!!!!!!
なんじゃこりゃ~~~~!
という感じですはい。
たとえるなら、
軽トラックからフェラーリに変わったような感じです。
とはいっても体感なんて人によって違いますから、ちゃんと数字で表しましょうか。
みなさんおなじみの
CrystalDiskMark
で計測しみました。
以前のHDD(日立製 500GB)

購入したSSD(Crystal製 250GB)

一目瞭然です!!
改めて見るとかなり違いますね。
すべてにおいて動作が軽快になりました。
これなら古いPCでもSSDにするだけだいぶ変わるんじゃないでしょうか?
ということで今回は「SSD買ったぞー!!」でございました。
まだHDDだよ!という方はぜひ導入してみてください。
本当にOSだけなら128GBでも十分ですので、お値段的にも手を出しやすいのではないでしょうか?
ではでは。
購入をお考えの方はこちらからどうぞ。
![]() 【48時間限定!エントリー&購入でダイヤモンド会員ならポイント4倍!(2015/11/2 10:00~11/4 9... |
アマゾンでタイムセール中です(平成27年11月3日現在)
Crucial [Micron製Crucialブランド] 内蔵 SSD 2.5インチ MX200 ( 250GB / SATA 6Gbps / 7mm / 9.5mmアダプタ付属 ) 自社製MLCメモリー搭載 CT250MX200SSD1
posted with amazlet at 15.11.03
Crucial Technology (2015-02-13)
売り上げランキング: 70
売り上げランキング: 70