静岡公演 | とまとのいつもすまいる

とまとのいつもすまいる

徳永英明さん大好きです

公演日から 数日経ってしまいました

久しぶりの遠征 暑さも加わってか ちょっとお疲れ

ですが やはり さらっとでも 残しておかないと(今頃)

 

 

静岡は 久しぶりでした

 

8月最後の週末とは言っても 大変蒸し暑かったです

 

静岡公演も 楽しくて 2時間が あっという間でした

 

川口で最初に ミラーボールの存在に気が付かず滝汗

でしたが しっかり確認しました

 

スクリーンが上がると サングラス徳ちゃん

 

気になっていた ピンバッチ

シルバー 形は(断定はできませんが丸みを帯びたように見えました)

 

1曲目から スタンディングで ノリノリ~♪

めちゃくちゃ かっこいいラブラブ

 

 

夢の続き

FRIENDS

MYKONOS

(お気に入りの選曲たちで 幸せ 特に FRIENDS爆  笑

BIRDS

(セトリに入っていて感激)

 

いつか 「さよなら言葉」も 聴いてみたいと願う 私

 

 

今回 徳ちゃん自ら 楽器を使っての演出

ハーモニカ (あれ? いつの間に どこから??川口では確認したのだけど)

ギター

タンバリン

 

それぞれの場面でのパフォーマンスは とっても素敵です

 

 

休憩を挟んで

 

 

oneness

 

もう めちゃくちゃ 楽しい~♪♪

徳ちゃんも 楽しんでる~~♪

 

じっとなんてしてられないよね(笑)

 

 

そして 渡辺さんのウッドベース 最高です

重低音の響きに すっかり虜になってしまいました

元々 弦楽器は好きなこともあるのだけれど

 

 

あの日に帰りたい

 

ウッドベースも演奏されるのだけど

間奏の部分では 指の演奏から 弓に変わるのだけど

この曲に あっていて 情景を思い出させるような感じで

とても 心地よい瞬間でも あります

 

徳ちゃんの歌を 引き立たせる それぞれの楽器

なくては ならない物 素敵ですね!!

 

 

 

楽しかった~ルンルン