ベンゾジアゼピンを減薬したい
症例;40代、男性。
10年前に運転中にパニック発作を生じた。
クリニックでメイラックス(1)1T、1*T、ソラナックス(0.4)2T、2*MTの処方を受け、現在まで継続している。
本を読んだ妻に勧められ、R3.10当院受診。
現在特に症状はないが、10年間薬を継続しており、どうにか減薬したい。
→高タンパク/低糖質食+プロテイン20g*2。
ナイアシンアミド、C1000開始。
一週後再診、
初診時のBUN11.8、フェリチン171、ALP60。
→プロマック*2、2*MA処方。
R3.11、
プロテイン20g*2、ナイアシンアミド*6。
毎日卵3個食べている。
変化は不明。
R3.12、
少し元気になったような。
→B50、E400開始。
R4.1、
B50、E400も飲んでいる。
かなり元気になった。
→Mg追加を。
R4.2、
かなり体調が良くなった。
Mgは飲んでいない。
R4.3、
調子が良いのでメイラックスを止めたが問題ない。
BUN13.8、ALP55。
R4.5、
体調が良いのでソラナックスを1Tに減らしたが問題ない。
会社に行く朝は、不安なので飲んでしまう。
・半年プロテインを飲んでいてもBUNが低い=長年の最重度タンパク不足。
・鉄剤を飲むほどではないが、フェリチンも男性にしたら低め。
これも長年の低タンパク食が原因。
ちなみに自分は(鉄は飲んでいない)先月の採血で381だった。
・ナイアシンアミドは即効性はないが、2~3ヶ月継続するとじわじわ効いてくる。
焦ってナイアシンに変更する必要なし。
元記事はこちら
https://www.facebook.com/100003189999578/posts/5060105010772449/?sfnsn=mo