産後のイライラも1ヶ月で改善
症例:30代後半、女性
夫、9歳、3歳の子どもの4人暮らし。
9年前の第一子出産後から怒りのコントロールができなくなった。
子どもに対してついつい言い過ぎてしまう。
妊娠中貧血で鉄剤を処方されたが、ムカムカして飲めなかった。
そのため、フェジンの静注を何度か受けた。
本を読み、R2.1当院初診。
甘い物が大好きで、肉が苦手。
一度怒り出すと止められないと言う。
→高タンパク/低糖質食+プロテイン20g*2。
Nowアイアン、ナイアシンアミド、C1000開始。
一週後再診、
初診時のBUN14.2、フェリチン11、ALP134。
プロテイン5~10g*2飲めている。
肉が食べられるようになった。
甘い物は減った。
疲れにくくなった。
→プロマック、フェルム処方。
B50追加。
R2.2、
プロテイン10~15g*2を飲めるようになった。
フェルム飲める。
体が軽くなり元気になった。
イライラしなくなった。
甘い物が欲しくなっなった。
肉が好きになった。
便秘が改善した。
→E400追加。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
鉄不足なのに鉄剤が飲めないのはタンパク不足が原因。
プロテインを飲むと鉄剤が飲めるようになる。
イライラ、抑うつ、パニックにはナイアシンアミド+C優先で開始する。
プロテインを継続してことを確認後、B50、Eを追加する。
元記事はこちら