瀧谷不動明王寺参拝と名残の紅葉 | 柴犬虎哲の部屋

柴犬虎哲の部屋

我家の愛犬、柴犬虎哲と日本全国旅日記!

今月も、大阪府富田林市の

真言宗智山派、

瀧谷不動明王寺参拝です。



ボクはまたまた車内で留守番。


瀧谷不動明王寺、今空晴れ。
(実時間13時半)


今気温。


車内温度です。


パパだけ山門で一礼。


手水舎でお清め。


香炉の煙でお清め。


瀧谷不動明王寺の由緒書。日本語だけっていうのがいいてすね。
まぁ、英語くらいは追加しても
いいと思いますが。


本堂へ。


空海さんが彫ったと言われる、
重文のお不動様に、
般若理趣経百字の偈、般若心経、
不動明王火界呪、慈救呪、小呪
を上げて、
オカンの当病平癒、
早期無事帰宅、延命、
虎哲の健康長寿、延命を祈願。
(本堂内での撮影は禁止。)


境内各社にも祈願。


滝のお不動様にも祈願。


滝のお不動様の所の滝です
修験道の行者の方が、
浴びながら読経されていました。


長い階段をヒイヒイ言いながら登ります。


一番高所にある、
三宝荒神社まで登りました。


三宝荒神社からの風景。


瀧谷不動明王寺の名残の紅葉です。


















ボクはお昼寝してたでしゅ。
これで今月参拝すべき寺社、
残りついにM7、宝塚方面と
高野山方面が残るのみでしゅ。