回顧記事:東北7泊8日の旅、16日の3 | 柴犬虎哲の部屋

柴犬虎哲の部屋

我家の愛犬、柴犬虎哲と日本全国旅日記!

     

     

     

             

     

     

     

               2015年11月16日=虎哲生後2703日の回顧記事の3です。

 

国道45号線で三陸海岸を南下し、

岩手県大船渡市の道の駅 さんりくで休憩。

いよいよ東日本大震災の大津波の最大の被災地へ、

地震後はじめて入っていきます。

本来は、美しいリアス式海岸なのです。

かなり標高の高い山の中まで津波がきました。

そして陸前高田市の高台にあるイオンの駐車場へ。

かなり内陸部の高台の、ここまで津波は来ました。

この標識の所まで浸水したのです。

陸前高田に立ったボク。

陸前高田市の道の駅 高田松原は津波で完全に破壊されたので、
こういう観光拠点が別の場所にできています。

そしてそこから徒歩で奇跡の一本松へ。

水鳥が泳ぐ、この静かな海が、

都市を1つ破壊するほどの牙を向いたのです。

奇跡の一本松です。

奇跡の一本松とボク。

この奇跡の生命力のパワーをいただきます。

津波で破壊された、ユースホステルの建物もそのままです。

津波で破壊された高田松原の木の根っこだけが残っています。

アンパンマンの作者である漫画家、

故やなせたかし先生から贈られたモザイクタイル。

故やなせたかし先生からのメッセージです。

16日の4につづく。