北海道2018、8日目の8:弟子屈町(記録記事) | 柴犬虎哲の部屋

柴犬虎哲の部屋

我家の愛犬、柴犬虎哲と日本全国旅日記!

 

 2018年9月7日=虎哲生後3582日、

北海道2018の記録記事、8日目の8です。

 

二晩目の停電の車中泊を覚悟していましたが、

9月7日20時ジャスト、道の駅摩周温泉の電気が復旧しました。

その瞬間、あちこちから歓声が上がりました

トイレも電気が点き、洗面所の自動水栓もウォシュレットも

動作しています。

自販機も稼働しました。

イルミネーションも点灯です。

電動ポンプが作動し、足湯の天然温泉も出てきました。

全道ブラックアウトで、温泉施設、軒並み臨時休業のため、

何日もお風呂に入ってないパパ。
早速足湯でリフレッシュしました。

他の車中泊中の旅人と、電気っていいね~って会話してました。

今夜の夜食は、非常用に買っておいた、カルビーポテトチップス。

見せつけでしゅ~。

寝る前の点眼でしゅ。

左目パッチリでしゅ。

お耳も異常なし。

やっと電気が点いたし、ウォシュレットも仕えるし、安心して寝よ。

おやすみでしゅ。

9日目の1につづく。