回顧記事:服部緑地で古民家堪能その3 | 柴犬虎哲の部屋

柴犬虎哲の部屋

我家の愛犬、柴犬虎哲と日本全国旅日記!

2011年12月17日=3歳6ヶ月、

生後1279日の虎哲の犬生回顧記事その3です。


これは北河内、現守口市大庭にあった茶室です。

ここにも紅葉。

これは小豆島の農村歌舞伎舞台です。



広場で松ぼっくり発見。

齧りながらスイッチオン。

おりゃ~

和の風景。


こちらは岩手県、南部の曲がり屋です。

馬小屋と母屋がL字型にくっついています。



その内部、奥は馬小屋です。

椿の花きれい。

竹に乗る。

最後は、白川郷の合掌造りです。


馬を繋留する杭につながれました。

合掌造り、渋すぎます。



実際の白川郷 にも2度行ったよね。


また行って雪遊びしたいでしゅ。


真っ赤な紅葉。

服部緑地 、癒されます。


コンビニで、ホットドック見せつけられ中。

その4につづく。