回顧記事:能勢の棚田と哲兄ちゃん墓参 | 柴犬虎哲の部屋

柴犬虎哲の部屋

我家の愛犬、柴犬虎哲と日本全国旅日記!

2011年9月6日、虎哲生後1177日の回顧記事です。


今からお出かけでしゅ。

まずは、ペットショップアミーゴ 高槻店へ。



ボクのアレルギー用ごはん購入です。

そしてやってきたのは、大阪府豊能町高山地区。

キリシタン大名、高山右近の出身地です。

ここには棚田があります。


見事な棚田でしゅね。

稲穂も実ってきました。



田舎の古民家。

村のお寺。

村の鎮守様。

棚田の下まで来ました。

日本の風景

きれいでしゅね。

村の小川


江戸時代の高礼場の跡です。

田舎はいいでしゅね。



その後、2週間ぶりに宝塚動物霊園 へ。

台風一過で視界良好です。

哲兄ちゃん に挨拶。

まだ暑いので、パパが参拝中、いつものように車内で待機。

霊園のドッグランにて。

草ぼうぼうでしゅね。

クンカクンカ

マーキング

暑いので、休憩室でジュースタイム。

霊園から梅田、二上山、紀伊山地方面への展望。
あの向こうで大水害が発生しています。

哲兄ちゃん 、次は月命日の20日前後に来るね。

夕方、宝塚ガーデンフィールズでお買い物。


ラベンダーと似た花でしゅね。

武庫川河川敷で夕方のお散歩。



最近、日没が早くなってきたね。

花のみちをお散歩。

大劇場 、一度入ってみたいね。

燕尾服の紳士と。


ローソン で買い物して帰りましゅ。

完。