今日の虎哲・・・個人輸入でレジスタンス(追記あり) | 柴犬虎哲の部屋

柴犬虎哲の部屋

我家の愛犬、柴犬虎哲と日本全国旅日記!

術後右目245日、左目252日、今日の虎哲でしゅ。

以前の記事 で、薬価の5~10倍以上に設定された目薬のボッタクリ価格を

批判しましたが、対抗策として、海外の中継業者を経由し、海外の製薬会社

からネットで個人輸入することにしました。

もちろん、成分も濃度も、同じものを注文しています。

(注:日本の薬事法では、日本の製薬会社が医師、獣医師、薬剤師以外の個人に処方薬を直接販売するのは違法になります。)

ルミガン です。

日本の薬価では、933円(保険適用ならこの3割)。

ネット価格は、送料別で1490円。

ファーブル動物医療センター眼科 の価格は5250円。

トルソプト です。

日本の薬価では、289円(保険適用ならこの3割)。

ネット価格は、送料別で1190円(ジェネリック品)。

ファーブル動物医療センター眼科 の価格は5250円。

ジクロード です。

日本の薬価では、91円(保険適用ならこの3割)。

ネット価格は、送料別で329円(ジェネリック品)。

ファーブル動物医療センター眼科 の価格は2100円。

これだけでもかなりの節約になりますが、ネットで買えない目薬もあるのでしゅ。

タプロス です。

これは日本の製薬会社でしか、現時点では販売していないため、

海外からのネット輸入はできないのです。

そのタプロス が切れそうなので、今日ファーブル動物医療センター眼科

で購入してきました。

価格は5250円でした。

ちなみに薬価基準では958円です(保険適用ならこの3割)。


追記:これも毎日3回点眼する目薬ですが、ヒアレインミニ

1日1本単位では安く思えますが・・・

日本の薬価では、23円(保険適用ならこの3割)。

ネットでは入手不可。

ファーブル動物医療センター眼科 の価格は105円で、

これも薬価の約5倍の価格です。



1円でも安く買って、レジスタンスするでしゅよ。


ペタしてね



警告:商業的な宣伝、広告、勧誘目的のペタ、


ア.フ ィ リ_エ イ トの収入を目的としたペタは、


絶対お断り!


見つけ次第即消去の上、アメーバの運営に通報します。