夏休みも残り半分となりましたね…。

高校3年生の皆さんは、毎日頑張っていることと思います!

 

今回は、ポッターが昨年の夏休みにやったことを書いてみます。

(この時期はまだ、東工大を受験するかどうかわからない状態でした)

塾に通っていない自宅学習組の方々の参考になれば幸いです(^^)

 

 

★数学

 

過去問(地方国立大学+α)」

新潟・金沢・広島・岡山・大阪公立・千葉・筑波・横浜国立・電気通信・東京都立など。

数Ⅲ(微積)範囲の難問がほとんど解けないことがわかり、先ずは問題演習をしようということになりました。

(理由・・・数Ⅲに関しては、学校の授業で使用していた「アドバンス」しか解いていない状況。他の問題集を一切やっていなかったので演習量が圧倒的に足りず、過去問を解けるレベルではなかったあせる)

 

微積分/基礎の極意―大学への数学

微積の問題演習として、8月下旬からスタート。

計算嫌いのポッターにとっては難しかったようで、かなり苦戦汗

 

他に、学校の夏期講習で過去問などを解いたようです。

 

 

★物理

 

物理のエッセンス 力学・波動

物理のエッセンス 熱・電磁気・原子

夏休み前半で1周終了。

 

名門の森 物理 力学・波動Ⅰ

名門の森 物理 波動Ⅱ・電磁気・原子

夏休み後半からスタート。(1周終了は冬休み中)

 

過去問

東京都立、東京農工、電気通信大学など。

 

他に、学校の夏期講習で過去問などを解いたようです。

 

 

★化学

 

化学重要問題集

夏休みで1周終了。

 

過去問

東京都立、東京農工、電気通信大学など。

 

他に、学校の夏期講習で過去問などを解いたようです。

 

 

★英語

 

「英文法レベル別問題集5」「英文解釈の技術70」「DUO 3.0」

全て、少しだけやって途中でやめましたダウン

(理由・・・「単語が全然わからないから解けない。時間の無駄」と言っていた叫び)

 

英単語ターゲット1900

受験直前まで、ずっとやっていました。

 

英語版 ファイアーエムブレム風花雪月

リスニングとリーディングの力が付くだろうと…。

これも、受験直前までやっていました。

 

過去問

横浜国立、東京農工、電気通信大学など。

 

 

このような感じですひらめき電球

毎日の学習時間は、平均すると1日5時間弱でした。

時間的には短いかもしれませんが、かなり集中して取り組んでいたと思います。

 

以前の記事にも書きましたが、ポッターは「勉強」と「遊び」の切り替えがしっかりしていました。

そのおかげで、趣味のプログラミング(去年の夏休みはゲームを作っていました)やSwitchなどのゲームもできて、ストレスを溜めることなく過ごせていたと思います。

 

反省点としては、数学がかなり出遅れてしまったことです。

ポッターの学校は数Ⅲに入るのが遅く、1学期の最後でやっと終わりました。

先取りなどもしていなかった為、問題演習を全然出来ていませんでした。

時間がなかったというよりも、本人のやる気の問題です(^_^;) 

1学期のうちに、何か問題集を進められれば良かったのかなと思います。