昨日、今までの模試の成績を見返してみました。

 

ポッターは受験勉強のスタートが高3夏休みからと遅かったので、秋から伸びた気がします。

特に、数学と英語にその傾向がありますね…。

 

模試の科目に理科が入ってきてからの成績を載せますひらめき電球

 

【記述模試】

★2年11月(進研記述)

 ↑英語と国語が足を引っ張ってます。

 

★2年1月(進研記述)

 ↑国語が何故か上がりましたが、英語は相変わらず…。

  数学・物理・化学が、少し下がりました汗

 

★3年6月(河合)

 ↑英語が微妙です。

  数Ⅲが入ってきたからなのか、数学も下がった…。 

  物理は転記ミスがあり、10点落としました笑い泣き

 

★3年8月(河合)

 ↑英語がリスニングを受ける人と同じ教室で放送の音が気になり、

  調子がくるってしまって酷いものでした(^_^;)

  数Ⅲの対策をまだやっていないこともあり、数学は微妙。

  物理は、夏休みから始めた受験対策の効果が出ています。

 

★3年10月(ベネッセ駿台)

 ↑まだ英語が伸びてきません…。

  数Ⅲの演習効果があったのか、数学が上がりました!

 

★3年11月(河合)

 ↑やっと英語が伸びてきました!

 

【共テ模試】

★2年2月(ベネッセ)

 ↑共テタイプの問題は、得意なようです。

 

★3年11月(ベネッセ駿台)

 ↑2年生の頃よりは下がりましたが、なかなか良い結果でした。

 

こんな感じです。

東工大の判定は、

2年生の頃は情報理工学院志望でC→D

3年生前半は情報理工学院志望でC→B

3年生秋からは理学院志望でA→A

でした。

 

3年生の11月に受けた「東工大入試オープン」では、500点以上取れてA判定(冊子掲載)でした!

10月後半から、成績は安定していた気がします(^^)

 

このような成績推移でした。

参考になりましたら、幸いですニコ