昨日は、本番と同じタイムスケジュールで過去問(数学・英語)を解きました鉛筆

 

午前は数学。

「レジェンド」と呼ばれている2019年の問題ですあせる

 

解き終わってリビングにやって来たポッター、「全然できなかった…」と落ち込んでいましたダウン

 

採点してみたところ・・・

 

大問1だけ完答できましたが、途中式で減点があるかもしれないので50点としておきます。

 

大問2と4は0点。

部分点も、もらえないと思います汗

 

大問3は(2)がパーフェクトで、たぶん40点。

(1)は問題文の意味を取り違えてしまい、関係ないことをしていましたあせる

 

大問5は(1)のみ正解で、20点かな。

 

トータル、110点(3割5分ちょい)ってところでしょうか…。

レジェンド問題でこれだけ取れれば、上等です!

 

午後は、英語ひらめき電球

2019年の問題を解く予定でしたが、9月に解いてしまっていたびっくり

 

 

急遽、2013年の問題に変更。

この年度の問題は読みやすかったらしく、珍しく順調に解けたようです。

結果は、6割弱。

ポッターにしては、すごい!(笑)

 

ちなみに、以前解いた2019年の英語は5割ちょっとでした(;^_^A

その点数を使うと、数学と英語で190点ぐらいとなります。

この年の合格最低点を超えるためには、物理と化学で190点取らなければなりません。

 

これから挑戦ですDASH!

頑張れ~おーっ!