今日はテスト返却日でしたひらめき電球

今回は得意科目の「物理」があまりできなかったので、テスト返しが憂鬱だったようです…。

 

今日は部活があり、私の仕事帰りの時間とほとんど同じ。

最寄り駅で待ち合わせをして、一緒に帰りました。

帰り道、「どうだった?」と聞いてみたところ「今回はあんまりだった…」と少し残念そう汗

1科目ずつ点数と平均点をを教えてくれたのですが、そこまで悪くない気が…。

「物理」が初めて90点を超えなかったことと、自信があった「数学B」がケアレスミスでの失点が多かったことが、すごくショックだったみたいですダウン

 

平均点以下の科目は、今回もありませんでした。

心配だった「保健」も80点超え!

今回初めてのテストだった「情報」も、80点を超えました。

「情報」はテストの点数だけでなく実技などの点数も入れた1学期総合得点も出ていて、90点を超えていましたビックリマーク

 

前回一番悪かった「地理」は、今回は意外とできたと言っていましたが…。

平均点は50点台前半で、ポッターは70点台後半!

びっくりです目

 

そして、今回は「化学」が学年1位でしたアップ

実はこれ、「物理」ができなかったおかげかもしれません。

3日目の「物理」でコケてしまい、結構落ち込んでいたんです。

点を稼げるはずの科目で点が取れず、総合点を気にしていました…。

「化学でなんとかしないと、やばい!」と、5日目の「化学」の前日は念入りに問題集を解き直したそうです。

その効果が出たようですねウシシ

 

「物理」は完全になめてかかっていたから、こういうことになったわけです叫び

切羽詰まった状況にならないと、ダメみたいですね…。

期末前に楽しみにしていたゲーム(ファイアーエムブレム無双 風花雪月)が発売となり、のめり込みすぎた〜あせる

それは本人も、少し反省していましたショック

 

11科目の学年平均は60点台前半。

ポッターの平均は、80点台前半でした。

中間よりは下がってしまいましたが、心配していたほどではありませんでした。

ホッとした〜ニコ