
1979年の国際児童年を記念し厚生省によって構想、建設された大型の
総合児童センター「こどもの城」。
教育施設でありながらホテルも備えているという隠れた宿泊施設。
おまけに安い。なんと7000円台でツインルームを抑えることができる
ということで機能性は抜群!そんなすばらしい施設に泊まってきたので
早速ご覧頂きたい。

(画像)
ロビーは7階にあり、外観からはホテルという印象を全く感じさせない本当に
隠れ家的なホテル。
言い方は悪いが、公共施設にホテルを即席でとってつけたようなものだ。
しかし味がある、言うならばルノアールのような昭和的な香りのするロビーで
どこか懐かしく落ち着く。
ロビーで受付を行うと、ネットで予約したはずなのに「予約されいないぞ」
という表情で予約表をみながらアタフタ。
デジタルのようなアナログのような手作り感が良い。

(画像)
へやはツインルームだがシングルの1人分の料金でOK。これだけ広い部屋で
7,000円台とはお得だ。
部屋のアメニティとして、歯ブラシやタオル等はひと通り揃っている。その他、
こどもの城と書かれた浴衣やスリッパがつく。
※宿泊価格は曜日によって異なる
インターネットはLANケーブルで接続。ロビーに近ければ無線LANも使えるので
フロントに申し出ればパスワード等を教えて貰える。
(ただしあまり電波は良くない)
窓からは、こどもの城らしい教育的な何かの施設が見える。
何に使うのかは実際に利用してみて確認したいものだ。

渋谷に近く利便性も抜群の子どもの城ホテル。
機会があればぜひ利用していただきたい。
こどもの城
http://www.kodomono-shiro.com/index.shtml
秒刊サンデー (ライター:たまちゃん)
