歴代女将勢揃いのスペシャルな宴で、10年の刻を想う。 | 古典酒場編集長酔いどれブログ

歴代女将勢揃いのスペシャルな宴で、10年の刻を想う。

【この日のほろ酔い場所】

三鷹「孫パンダDX」

三鷹「万歳パンダ」

 

<歴代女将の手料理が盛り込まれたスペシャルなひと皿>

 

 

<ももちゃん〜〜〜💕 久々に逢えて、ものすっごく嬉しい〜〜〜!!!>

 

 

 

<もつどて串八丁味噌煮>

 

<ももちゃんによしなに盛り合わせてもらいます。大好きな卵〜〜💕>

 

 

<宮崎・都城ワイン。スメラギ>

 

 

<「万歳パンダ」では米をつまみに呑むのもあたしはルーティン。とうもろこしの炊き込みご飯>

 

<どこのワインだったかもはや失念>

 

<乾杯の連打です。楽しい〜〜〜!!!>

 

 

 

 

 

 

<すごい盛り上がりでした。さすがです。>

 

<初代女将ももちゃんと💕 嬉しいなぁ。

そして伴走してくださった「万歳パンダ」大常連先輩は、隣り合った方々から、三浦半島方面から通って来ていることに大層驚かれていたのでした。でしょうねぇ。三鷹から無事に帰りつく、わけ、が、ない、ですよねぇ。

安定の乗り過ごし先輩は、この日もいつも通りに乗り過ごした模様。

学習能力が0でいらっしゃるところも、大尊敬をしております>

 

<外まで溢れ出ながら、みんなでお祝い。素敵な常連さんたちとご一緒できて、とっても嬉しい夜でした。好い笑顔をありがとうございました!>

 

 

 

泡盛「久米仙」のソーダ割を呑みながら

 

いっちょ、

三鷹の時空も歪めようかしら、

 

などと

思っていたところへ

 

「万歳パンダ」のNAOちゃんが

呼びに来てくださいました。

 

四日酔い状態からの迎え酒先輩と共に

足を運ぶと、、、

 

おおっ。

立錐の余地もない状態は

変わらず

続いております

 

が、

二人分、

ももちゃんの前スペースを

空けてくださっておりました。

 

ありがたや〜〜〜!!!

 

急ぎ、

宮崎・都農ワイン

キャンベルアーリーの泡を

ボトルで

買い求め、

 

四日酔い先輩と

ゴクゴクと。

 

おつまみは

鰻の春巻きや

合鴨ロースなどが

並ぶ中、

スペシャル4点盛り合わせを。

 

初代から3代目までの女将

ももちゃん、すぎちゃん、ゆきちゃん

に加えて

 

スタッフNAOちゃんのお料理が

盛り込まれた

 

まさに10周年宴スペシャル盛り合わせ。

 

初代女将ももちゃんは

豚のうで肉と牛蒡を煮たもの。

メニュー表には義母煮とあったから、

きっと婚家お母様直伝のお料理に違いない。

 

二代目女将すぎちゃんは

ガンボスープ、

 

三代目女将ゆきちゃんは

故郷の味・新潟のっぺい汁、

 

スタッフNAOちゃんは

ズッキーニと生ハムマリネ。

 

 

歴代女将饗宴の

ひと皿を

嬉しくいただいている間にも

 

すごい熱気が

店内を満たしております。

 

そして

乾杯、乾杯、乾杯〜〜〜!!!

連打。

 

あちらのお客様から

乾杯のお酒、

 

こちらのお客様から

乾杯のお酒

 

歴代女将たちにも

どんどんとお酒が差し入れされていきます。

 

あぁ、

なんて好いひとときだろう。

 

こんなスペシャルな時間を

一緒に過ごさせて頂けるなんて。

 

平成から令和に変わる日も

ここで呑んでいた、

そんな「万歳パンダ」さんの

10年の歩みを

しみじみと噛み締めた夜でもありました。

 

ご一緒させていただいた皆様方

ありがとうございました。

 

そして

ももちゃん、すぎちゃん、ゆきちゃん

NAOちゃん、

 

誠に

おめでとうございます。

 

これからの「万歳パンダ」

にも

乾杯!です。

 

(2025.7.6)