球磨焼酎×トマトのカクテルも秀逸の、球磨焼酎の日イベント@日本の酒情報館。 | 古典酒場編集長酔いどれブログ

球磨焼酎×トマトのカクテルも秀逸の、球磨焼酎の日イベント@日本の酒情報館。

********************

呑も! 呑も!

石川・千葉・山口・ 岡山・広島・熊本・東北のお酒<4373>

松の泉<熊本県>

******************

 

【この日のほろ酔い場所】

虎ノ門「日本の酒情報館」

表参道「THE  NIKKA WHISKY  TOKYO」

 

<26蔵の球磨焼酎がずらり。圧巻〜〜! 今日はこれらが飲み放題なのです。うふふふ〜〜💕>

 

 

<スターターは、「球磨焼酎大石」とトマトジュースのカクテル。人吉名産のゆず七味をふりかけて。

これが、見事すぎる美味しさでした。

児島さん〜〜、さすがです!!!>

 

 

<球磨焼酎セミナーを担当させていただきました>

 

 

<八丁堀「だけん」さんの仕出お弁当をつまみに、球磨焼酎ペアリング。あたしも皆様方と一緒に楽しみます>

 

<焼酎マイスターの町田さんが、球磨焼酎ソーダ割を作ってくださいます。なんたる贅沢!!!>

 

<丁寧だ〜〜>

 

<「球磨焼酎 球磨拳」。愛飲している焼酎なのですが、あたしが作るのと、全く違う味わい。町田さん、すごい〜〜〜>

 

<次から次へと、みんな、町田さんに球磨焼酎ソーダ割を作ってもらいに来る>

 

 

<美味しいでござる〜〜〜💕

PH:渡邉 泰裕 カメラマン>

 

<児島麻里子さんと。嬉しいな〜〜💕>

 

 

<今回の球磨焼酎ラインナップ>

 

 

 

8月8日は、球磨焼酎の日。

 

米から作られる焼酎なので

米にちなんで

8月8日が球磨焼酎の日

制定された。

 

その

8月8日に

 

虎ノ門にある

「日本の酒情報館」さんにて

 

球磨焼酎イベントが開催。

 

そのイベント内にて

球磨焼酎セミナーを担当させていただく。

 

限定人数での開催。

 

お申し込みくださった方々が

ワラワラと

集まってくる中、

 

冒頭から

すごい熱気に包まれる。

 

そこには

くまモン〜〜〜!

 

大人も子供も

女も男も

みんな大好きくまモン。

 

大撮影大会。

すごい!!!

 

コミカルな動きも秀逸。

 

可愛い、可愛いの

連発で

オープニングを終えた後は、

 

アダルティタイム。

 

くまモンはお酒との共演NGなのだ。

 

さぁ、では。

球磨焼酎尽くしの時間と参りますか。

 

テーブルには

26蔵元もの球磨焼酎がずらり並ぶ。

お見事!!!

 

今日は

これらの焼酎が

飲み放題なのです。

 

やったぁ〜〜〜!!!

 

セミナー講師でありながら

自分が最も呑む気満々で

 

いただいた

スターターのウェルカムドリンクに

ヤられた。

 

「球磨焼酎 大石」のトマトジュース割り。

 

今回のイベント開催にあたって

主催者である「日本の酒情報館」館長の

今田さんから

 

熊本名産品を使って

焼酎カクテルをお出ししたいと

言われていた。

 

そこで

おすすめしたのが

トマト。

 

熊本といえば

トマト生産量日本一、

 

糖度が爆上がりした

塩トマト

一大ブームにもなりました。

 

という経緯があったので

トマトを推させていただいたのですが、

 

スターターの

球磨焼酎×トマトジュースのカクテルが

ものすっごく、ものすっごく、

ものす〜〜っごく、

美味しかった。

 

ベースとなる

球磨焼酎が、

 

樽熟成焼酎のハイスペック蔵元

大石さんのものだったからなおさらのこと

美味しかったんだろうなぁ

と思う。

 

樽熟成かけられた焼酎ならではの

コクが

味わいに奥行きを持たせていた。

 

この焼酎カクテルを考案されたのは

「日本の酒情報館」PR担当の児島麻里子さん。

 

『おうちでつくれるかんたんスパイスカクテル』

(パイインターナショナル刊)

著者でもいらっしゃいます。

 

流石の

美味しさです。

 

うめぇ、うめぇ

お代わりせんばかりに

エヘエヘと呑んだところで

 

球磨焼酎セミナー。

 

先日

たくさん勉強させていただいた

「球磨焼酎 豊永蔵」さんのことも

交えながら、

 

球磨焼酎にぜひ合わせてほしい

熊本郷土料理の

話も

 

させていただいたところで、

 

さぁ、お待ちかねの

ペアリングタイム。

 

焼酎の名店

八丁堀「だけん」さんの

仕出お弁当が

用意されているのです。

 

やったぁ〜〜〜!!!

 

あたしも

みんなと一緒に

「だけん」×球磨焼酎のペアリングを

楽しむ。

 

そこへ、、、

 

「お作りします」。

 

球磨焼酎のソーダ割を

作ってくださる

ジェントルマンが。

 

焼酎マイスターの

町田正英さんです。

 

鹿児島大学の

焼酎マイスター養成コースを

修了された方。

(すごい!!! 大尊敬です!!!)

 

「球磨焼酎 球磨拳」を

ソーダ割にしてくださったのですが

 

これまた

びっくりする美味しさ。

 

あたしも家呑みでソーダ割にして

楽しんでいる

馴染みのある焼酎だったのですが、

 

あたしがこれまで

呑んできた味と

全く

違う。

 

より一層洗練されて

品高く仕上がっている。

 

ヒャ〜〜〜!

こんなにも違うの!?

 

作り方を

伝授いただく。

 

「日本の酒情報館」さんでの

イベントは、

 

以前もそうだったのだけれども

 

自分自身が勉強になることが

とっても多くて、

 

お声かけいただけるのが

本当に嬉しい。

 

いらっしゃる方々が

ことごとく

お酒と真摯に向き合っていらっしゃるからこその

知識を

惜しみなくご披露くださり、

 

そのことに

触れさせていただけるのが

 

何よりも

ありがたいです。

 

「日本の酒情報館」は、

あたしにとっては

酒界の秘宝館。

 

大衆的なことや、ニッチなことも含め

酒に関する叡智が集う殿堂

 

なのではないかと

思っております。

 

 

ご参加くださった皆様方、

「日本の酒情報館」さん、

 

そして

くまモン〜〜〜!

 

豊潤なるひと時を

ありがとうございました。

 

<続く>

(2024.8.8)