クリームたっぷりなカニクリームコロッケ。 | 古典酒場編集長酔いどれブログ

クリームたっぷりなカニクリームコロッケ。

********************
呑も! 呑も! 熊本・大分・東北のお酒<1998>

文蔵<熊本県>

********************

 

【この日のほろ酔い場所】

荻窪「やしろ食堂」

恵比寿「古典酒場部講座」@よみうりカルチャー

緑ヶ丘「芝松」

荻窪「鳥もと本店」

荻窪「よるべ」

 

 

<素晴らしきカニクリームコロッケ!!!!>

 

 

<ちゃんこももちろん美味なり>

 

<抹茶割>

 

 

 

 

<力士味噌、美味〜〜>

 

 

<まるで個人宅のリビング>

 

 

<この日の講座酒・電気ブラン>

 

 

<この日持参した熊本の日本酒、阿蘇にある山村酒造のお酒。れいざん原酒をトニックで割った、れいざんトニックが、まさに夏にぴったりな日本酒カクテル!>

 

食堂昼酒

ゆったりと

楽しんだ後は。

 

この日の

授業場所、

 

恵比寿へ。

 

講座テーマは

 

川崎教室と同じく

 

熊本の酒蔵・酒場

のこと。

 

というわけで、

 

熊本の酒蔵

山村酒造の

れいざん原酒

 

持参したのでした。

 

講座酒である

電気ブラン

 

一緒に、

 

呑み、呑み。

 

で、

恒例の課外授業へ。

 

緑ヶ丘にある

ちゃんこ屋さん

「芝松」。

 

緑ヶ丘、

不慣れな土地

故に

 

帰りの心配を

うっすらしながら

 

でも、

チーム荻窪のふたりも

一緒だから

 

ちょいと安心しながら。

 

「芝松」は、

大変なる人気のお店だと

聞き及んでおりますが、

 

予約を取ってくださっていたおかげで

 

すんなり

入店。

 

二階へ。

 

おおっ!

まるで

個人の家の

リビングのような。

 

落ち着きますねえ、

この空間。

 

あらかじめ

お願いしてあった

コース料理が

 

次から次へと。

 

焼き鳥

お刺身に。

 

そして。。。

 

ここの

カニクリームコロッケ、

 

めちゃくちゃ美味〜〜!!

 

この大きさなのに、

 

衣は

サクッと薄くて、

 

中に

クリームが

たっぷりと詰まっております。

 

あぁ、あぁ、あぁ。

 

なんて

美味しいんだろう。

 

メインの

ちゃんこ鍋も

 

もちろん

美味だったのですが、

 

あたしは

ここの

カニクリームコロッケの

虜。。。

 

<続く>

(2017.4.8)