国立劇場
またもや
素晴らしい展示が
されています。
ー文化・文政期の名優たちー
平成30年(2018年)
2月10日(土)~
5月28日(月)
休館日:3月11日(日)
入場無料
一見の価値がある浮世絵が
ズラッと
展示されています。
特に
「江戸両国すゞみの図」
初代歌川豊国は
必見です。
関連イベント
3月20日に開催されます。
申し込みは往復ハガキにて。
2月23日(金)当日消印有効。
情報館の奥に
シアタールームがあり、
大画面で
歌舞伎を楽しめます。
私が行った日、
「あれ?
聞き覚えのあるお声、、、。」
と思って
シアタールームの画面を見ると、
初代吉田玉男さんが
ひらかな盛衰記の
人形解説を
しておられました。
何本か
古典芸能の映像が用意されていて
観覧者が
自分で好きな映像を選べるのです。
浮世絵も楽しめて
映像も楽しめる
伝統芸能情報館。
オススメです。
古典芸能案内人
天野光でした。
***今後の予定***
***メニュー***
地方自治体生涯学習セミナー、
小学校、中学校、高校、大学への
出前講座も受付中です。
下記お問い合わせフォームからご連絡下さい。
お問い合わせフォームはこちら
私のフェイスブックはこちらから。
フォロー、お友だち申請はお気軽に!
https://m.facebook.com/amano.hikaru.2
インスタグラムはこちらから。
https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/
ツイッターはこちらから。
フォローはお気軽に!(フォロバします。)
https://twitter.com/amanohikaru2
HP「早期退職者の知的生活」も更新中
http://artcoordinator.com/
You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg









