週末ドライブ | 子ども1号2号と夫とわたし

子ども1号2号と夫とわたし

私大理系院生1年生①号と附属上がりの私大文系2年生②号との生活をメインに。

パパは、ママ孝行を開始!
地方で国立小のお受験して、東京で中学受験、ついに最後の大学受験・内部進学、院進まで来ました。

毎日暑い、まだ6月なのに

室温が30℃になる朝。

こんな早い時間からクーラーをつけるようになって、

地球はどうなってしまったの?



土曜は疲れた夫UMAくんの休養日にして、

夕方に車でお買い物。

行かなくてもいいかな?と思いつつ、

2号チューのお願いで出したクリーニングを取りに行かないとならなくて。

猛暑の中、出しに行き

猛暑の中、取りに行かないとならない。

昔のように、御用聞にきてほしいなぁ。


夫には、2号に甘すぎると怒られだけれど、

出しちゃったんだもん笑い泣き

しかも、2号ウインクは大阪にバイト&観光に行っていて、翌日に必要なんだって。

万博に人が取られ、他が回らないから

東京支社からの応援に駆り出された2号。

夜中のバス移動、熱中症が心配。


あまりの暑さに、車を出してくれた夫UMAくん

いや、自分の飲み物生ビールが欲しかったんだよね。

ま、助かった!


ダラダラ過ごし、

YouTubeで明日はどこに行こうか

調べる夫。

UMAくん「久々に、歩こうかね。」

えーーーポーン

貴方、お疲れでダラダラ過ごすようになったし、

翌日は早朝からお仕事よ?



そして、日曜日。

早朝から目が覚めたので、

行くことに。

ユーシン渓谷


どこ、それ?

神奈川の足柄にある丹沢湖近くにあるよう。

ユーシンブルーと言われる

美しい川が見られると、夫が言っていました。

UMAくん「そんなに歩かないよ。300mぐらい?高さも大丈夫!

1時間かかるかな?」

本当?鎖場は、ぜったいに無理よ。


都内は早朝で、ガラガラ。

あっという間に神奈川に入ります。


この日は登山レベルじゃないからと、

スニーカーでした。

結果、大丈夫だけれど、

私達が折り返した所より先に行くなら

ちゃんとした装備じゃないと。


駐車場から途中までは

舗装された道。

その先は緩い傾斜の山道が続きます。

膝をあげないと登れないようなら箇所はなく、

息が上がることもなかったので

涼しいハイキング?お散歩?

じゃない!

日差しも無いようで、

薄ら焼けたり。スプレータイプの日焼け止めしたけれど、首元が!

顔は下地がSPF50+スプレー、

汗でも流れなかった⁈

汗がじんわり常にかいていました。

2人で600mlを三本、お茶などを持参していて、良かった!

塩分ラムネもほんの少し持ってきた夫、ナイスグッド!ニヤニヤ


1時間程​歩いた後の景色かな

おお、良いね〜



こんな大きな岩が落ちて、ガードレールがクシャっ!

落石注意の看板があるけれど、

石なんてもんじゃ無いドクロ




​有名なトンネルらしい

ここはね、300mぐらい暗闇になるから、

懐中電灯が要ります!

出口が向こうに見えないあせる

本当に真っ暗で、

非常灯も無いの。

ウチのは小さくて、スマホを点けました。

ヘッドライト、家に有ったのに!

ここを抜けると


ダムに到着。


う〜ん、分かりづらいし、

曇り空。



​透けぐあい。見えるかな?

あら、私たら‥


この先の綺麗な川底が透け、

ユーシンブルーの見事な色を見られる川を写していないわ‥滝汗泣

公式にあるかな?


もっと上から見られるので、

透明度とブルーが違うのよ。



疲れてきたし、装備が足りないから

Uターンしました。

実はどうやって降りる?な場所で、

お結びを食べている方達がいました。

ロープには、注意書きがあります‥

綺麗な川だし、ちょっと河原がいい感じに広がっているしね。

気持ちは分かるけれど‥ダムだしね。

ただ道ではなく、勝手に踏み固めたようになっているのを、降りたよう。



もう時期、出発地だねと話していると、

10代のグループとすれ違いました。

1人だけ挨拶を返して来たことが、

ビックリなイマドキの子達。

ピカピカ✨なBBQセット等等、

カート二台引いていたのよ。

どこでやるの?真顔

女の子はヘソ出しに、

短パンいやホットパンツと言った方が良い生足、プラットホームのつっかけサンダル。

男子達は、2号でお馴染みのダボダボパンツ。え?ここ渋谷?

舗装が無くなったら、砂利もある道だからなぁ‥

渓谷・川だけれど、バーベキュー出来ないし。

河原がない。

お母さん「はぁ?なんなん?ピリピリ

知らんぷり「あり得ないんですけど〜!」てなるよね〜と、

夫と女の子の口真似でブツブツ言いながら、

駐車場に到着、ゴールUMAくんチーン

ひさびさで、疲れた‥

だって、2号が彼女とかに怒られるように感じちゃったから〜


意外とラフな街着でデートに来ている子達がいました。
うん、途中までは大丈夫。
舗装の道が切れたら、足捻挫するよ。


帰り道、余裕があってお花なんか撮ってみたり

夫が蝶の名前を言っていたけれど、忘れちゃった笑



8時出発 → 上り2時間弱 → 下り1時間半 → 12時前到着

ここからお昼のラーメンを食べに行きました。

汗をかいたから、塩分補給だね。



その夜、子ども達はバイトだったり、

大阪だったり。

22時過ぎには、寝室へ。

暗い中、UMAくん夫が「あのラーメンさ‥」と言い出しました。

「物凄い量のア○の素を入れていたんだよね‥。」

あはは、そうだったんだ!

ま、うま味調味料だし、

ナトリウムだったんじゃないかな?

美味しかったんだから、良いじゃんおいでニヤニヤ

伏せ字の意味w