今日の東京は朝から雨かと思えば、日差しが強くなっています。
先週の集中雷雨も激しくて。
新宿では、マンホールの蓋が吹き飛ばされていましたね。
穴に落ちたら… 怖すぎです。
どなたも事故や被害に気をつけて下さいませ。
2号がバイトが終わって、珍しくお家でお夕飯と思ったら、雷雨で横浜に足止め。
なぜか夫
が位置情報で、「アイツは何してんだ!」とイライラ。はぁ?キミが大学になった時、先輩と夜中にクルマを乗り回しに他県まで行ったり、彼女の家に泊まったりしていたと、聞いていたが?
更年期症状が悪化するわ!!
無事、24時ごろに帰宅。
午前様の日より早〜い![]()
さてさて、週末ドライブは山梨
🍑
いいお天気だけれど、富士山は見えませんでした。
夫
がパフェを食べに連れて行ってくれました。
予約制のカフェで、土日はなかなか取れないので諦めていました。
「予約取れた!」
キャンセルが出たようで、ラッキー
平日のお昼に、こんなメールが届くんです。
週末を楽しみに、お仕事しているんでしょうねw
ホームページを見て、キャー![]()
新宿や銀座のいつものパフェも好きだけれど、コレは食べたい!
果物の品種は、日々変わります。
夫はピーチ🍑、私はぶどう🍇に。
注文は一度きり!90分間の滞在時間で、追加はダメよ。
目的のパフェは…
夫はぶどうパフェを
大きさが分かるかな?
桃も一切れが大きめだし、天辺のぶどうの見事なこと![]()
桃はりんごや硬めの柿のように、シャクシャク?パリッとする歯応え。え?
硬めの品種だそう。あま〜い桃を期待していて、びっくり
これはこれで、サッパリだし。サラダに使えそう。
紫のぶどうは、藤みのり(藤稔)。
あまりの甘さや濃さと大きさに、
シャインマスカットより、藤みのりに心奪われました
夫の方は、桃も付いているのよ。
東京のスーパーに並んでいない品種が、たくさん有るんですね。
新種は、県の試験場が何年も苦労して作られる自信作で、特許も取ったり、数年は県外で作ることができません。
さつまいもや苺で知られるようになりましたね。
他国に無断で苗を持ち出されたりの問題があるので、大変です。
帰り道で、たくさん人が並んでいるお店に寄りました。
買って帰ったのは、マスカット系の雄宝と種なしピオーネ。
房も実も大きいの!
実が大きくて、甘〜い![]()
残念なことに、藤みのりは置いてありませんでした。
大きな房を一つずつで、4000円しませんでした。
お値段は生協さんと変わりませんが、大きさが違います!!
桃は、一宮市のお店で買いました。
得意な土地があるんですね
時期的に桃は終わりだそう。大きなのを2個にしました。
道すがら、藤みのりのノロシを見つつ帰宅。
毎日、2種類食べ比べ、また買いに行こうかと話しています?
そして昨日
買える だよ。
すでに帰宅したくて仕方がないのか?
今週末は、埼玉かも![]()









