相変わらずホットフラッシュが襲ってきます。
3年半前から、少しずつ汗をかくようになりました。
それまでは全く汗が出ず、学校の朝礼で貧血をおこす子でした。
一番辛いのは、24時頃と明け方の4時かな。
以前は夜中の2時にもあったから、ぐっすり眠れない日々。
それでも5時や5時半に、夫のお結びを作るために起床していました。
だから、15時や16時に15分ほど寝落ちしていました。
悪夢も、もう2年半は週1ぐらい見るんです💦
唸り声を出している時は、夫
が起こしてくれます。
以前は起こしてくれず
なんで、悪夢から助けない?王子でないからかな?
翌朝、食いしばりで顎が痛かったり、体が重かったりするので、起こして欲しいとお願いしました。
一昨日は、夫
が「アァアーぁあ〜」とか声を上げたので、起こしてあげました!
急に低い声で言い出すから、目が覚めちゃった
怖いわよね
やっぱり怖い夢だって。
暗闇で、目が覚めている時にこの声を聞くとビビる![]()
主婦検診では、「この時期は食べなくても体重増加する。あまり神経質にならないように。」と教えてもらいました。
母とあった時に、そんな話もしたのですが…
「私、何もなかったから分からないわ。そういえば、母(私の祖母)が汗が止まらないて、困っていたのよ。だから更年期障害て、それだけだと思っていたけれど、色々とあるのね〜。」
神さま、不公平だわ!!
この2年半、不眠に悪夢に、発汗、一時は拒・過食かと思う異常さがあったりしました。
気分のアップダウンは、これらのストレスからなのか、症状の一つなのかしら?
あとどれぐらい続くのか…
夫
が理解しようとしてくれているのが、まだ幸いかも。
友人達とも話に出ます。
症状はみんな一緒じゃないけれど、共感して、情報交換して。
最近あまりにもホットフラッシュが酷くなり、エクエルに変えたのも、友人から教えてもらったから。ちゃんと色々と調べた上でね。
いつか抜け出せると思いながら、
日々気持ちがダウンしないように、
楽しんで生活していかなきゃね!