曇りの今日、バタバタと用意するのには良かったかも。
夜の便に搭乗だけれど、行くまでに電車が遅延などしたらと余裕たっぷりに2時には家を出るつもり。
子どもの頃から二十数回行っているが、こんなに気乗りしないハワイも珍しい。
朝はまだトランクが広げられたまま。
夫は朝になり、2号のラッシュガードを借りていくことにして、ポイっと投げておいたようだ。
数日前に、提案したのに![]()
私はそれらを入れ、余裕があるなら、ペットボトルを一本いれたい!
給水タワーを使うエコになったから。
円安だしね。
重さも一応私と体重計に乗って確認。
オッケー
え?![]()
ヤバい、私の体重…
手荷物はギリのサイズのヴィトン。
もしかしたら、お土産が増えてもいいように。
トランクが二人なのに、3日程度の小さめにしたし。
夫は会社を半休し、成田で待ち合わせ。
有給休暇なのに、行き先は内緒にしているから、大きな荷物を持って出勤できない。
なぜ内緒?自意識過剰なんじゃないかな?
だから、私がトランクも手荷物も持って行かなくちゃいけない。
夫はTUMIを会社に置いてあるから、少しずつ荷物を移していた。
当日は軽いカバンで出社し、TUMIを持って何食わぬ顔して退勤するんだそう。
てか、TUMIを持ち帰って、当時もそれで出社したらいいのに?
少し前にはAmazonが大きな箱を届けに来たり… バタバタ
夫からは海外保険の手続きをしてと、LINEが届く。
前に確認したじゃん![]()
空港で掛け捨てにするって言ったから、調べてない。
ふと、私のクレジットカードは✨なので、確か旅費の支払いをしなくても保険があったはず…
念の為、問い合わせると、やはり付帯していた!怪我も物損も大丈夫![]()
一人、夫だけ加入してと返信しておいた。
トランクを2階から降ろすのを、2号に手伝ってもらった。
重いから気をつけて。一人で?無理むりと、言ったら
「は?バイトでどんだけ持っていると思うの?」と軽々と運んでくれた。
さぁ、帽子を被り手荷物持って…
コロコロリン… ![]()
何、いまの?
ヴィトンの鋲が一つ外れた
マジか!
うーむ、接着剤で着けてしまうか?
帰国後にお修理をお願いするなら、このままか?
結局、鋲はジップロックにしまい、ダイニングに置いてきた。帰国後に忘れていそうだから。
1号2号なら捨てはしないし。夫なら、袋入りでも捨ててしまいそう。
ヴィトンの宿命、金具の緑青。
指や爪の裏を染め、必死に洗う。
今朝、中指を怪我していたからドキドキ![]()
さて夫と空港で会えるのか?!
「6時にANAのカウンターね」
1号
「はぁ?また適当なんだから…」
私も嫌な予感しかないよ
