長すぎよね![]()
だって問題ありすぎなんだもん。
さて、無事パスポートもワクチン接種証明書も届き、奨学金の振込口座の件も終わった。
あとは荷造りだけ〜♪![]()
![]()
Sサイズのトランクに詰め込む1号。
Mサイズはレンタルロッカーから出せばいいけれど、大丈夫だと。
首からしゅるしゅるするパスポートポーチ?あれが見つからない…
たぶん、だらしない
のせいだ!
今は100均で買えるんですよ!
近所になくて、大きな店舗で必要な物と一緒に買って来ました。
紙の便座シート(
神経質なんで)、ありました。
もう完璧なパッキンだと思っていた出発2日前の夜、メールが届いた…
「最終日、お別れディナーがあります、たぶん。
どのような場所か分からないので、ジャケットを用意した方がいいでしょう。」
エッ![]()
微妙なニュアンス
スーツのではアンバランスだし、夫のは大きすぎるし。
中学までは、新年会用に紺ブレを用意していたのだけれど、小さいし。
ユニクロや無印で適当に買えばいいよと、検索。
もう冬物は無くなり始めています。
新素材?化繊の春梅品ばかり…
翌日、大きな駅に行くことになりました。
母、骨折中。
サイズがないとか1号からLINEが来ている最中にピンポン![]()
なんと姑からお餞別が届いたのです。
オォー、予算の10倍じゃないか!
半分使って、今後も使える少し良さげなジャケットに急遽変更。
1号
にデパートへ行くように連絡しました。
知っているブランドは、ラルフローレンかfamiliar、トミーフィルヒガー、あとは覚えたてのポール・スミス、
御用達のダンヒルやバーバリー(
トレンチが欲しいんだって)ぐらい。
どこも予算オーバー![]()
仕方ない、ばあばのくれた全額まで予算UP、どうだ!![]()
でも、春梅の軽いジャケットばかり。
ビームスとユナイテッドアローズへ移動。
ユナイテッドアローズのお兄さん。
英国留学の経験者で、助かりました。
予算と今後も使えるジャケットで、選んでくれました♪
いや
☝️七万はいかんよ。
予算オーバーすぎじゃん!
2番目にいいのはほんの少しオーバーだったので、決めました![]()
クレカの練習になりました♪
さて、この間に夫から「電車でアウトレット行ったら?」とLINEが来ました。
行かないよ、もう午後だし。
感染したら行けなくなると、お籠りしていた1号の気持ちが持たないよ。
帰宅した
夫が、「この前、俺が買ったのより高いじゃん
」
アハハ
お前は一人で勝手に100万使っただろ?何を言っているのだ。
このジャケットは、インターンや身内の新年会に使えるんじゃないかと思っています。
行く前にお餞別が消えたとは、ばあばもビックリだよ。
古いLサイズのトランクに詰替え、中はガラガラ。
服とキットカット抹茶味2袋のお土産を、追加しました。
TSAロック付きのベルトを買いましたが、成田で不要と確認しました
欧州だからね
はぁ、疲れたよ… ![]()
