わでん伝筆オンライン講座(神無月) | 浜松で伝筆教室やってます

浜松で伝筆教室やってます

静岡県浜松市でわでん伝筆教室、伝筆講座をしている山本理恵子のブログです。伝筆の楽しさ、浜松の魅力をお伝えしています。

こんにちは。

 

浜松の伝筆(つてふで)認定講師・

わでん伝筆先生の山本理恵子です。

 

 

私は近くの協働センターで

わでん伝筆講座サークルと、

個別でわでん伝筆講座をしています。

 

 

わでん伝筆講座とは

〜伝筆で和文化を語る〜

 

日本の文化やことだま

(四字熟語やことわざや、やまと言葉など)

の意味を聞きながら伝筆をする。

 

その伝筆を渡して、

相手の状況に合わせて、

言葉や文化の意味を語る。

 

この2つのプロセスを経ることで、

あなたの伝筆は、

大切な人への最高のプレゼントとなります。

 

 

昨夜はわでん伝筆オンライン講座でした。

 

オンラインなので色々な地域から参加です。

 

浜松はまだ暑い日が続いていますが、

昨日ご一緒だった北海道の方は

「寒くてこたつを出した」

と言われていました。

急に気温が下がり風邪を引いている方も。

 

 

画面越しでも半袖Tシャツの方、ロンTの方、

トレーナーやセーターと違いがあり、

日本も広いんだと改めて感じます。

 

 

この日のわでんは

「和風月名(セカンドシーズン)」

なので先日私が開催した講座と

お手本が異なります。

 

 

今回は先日行った出雲ツアーで訪れた神社の

話もありました。丁度良いタイミングでした。

 

 

共通お手本のため、

お見せ出来ないのが残念です。

 

 

A4サイズ横書きのお手本を縦書きにしたり、

色を変えたり、パステルを使ったり色々な

アイディアが出てきます。

 

また、ウサギが現れたりお団子が増えたり

おしゃべり無しでみなさん真剣モードでした。

 

 

鑑賞会はやはりみなさん安定の上手さ。

それぞれの良さが出ていました。

 

 

今回は1人が日にちを間違え、1人はお出かけと

いつもより参加者が少なかったので

寂しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレゼントはこちらから

 

 心温まる伝筆の秘訣 の購読申し込みはこちら

 

 

 

公式セミナーも開催します。

 

日程など合わない場合にはご相談下さい。

 

山本理恵子へのお問合せはこちらから