こんにちは。
浜松の伝筆(つてふで)認定講師・
わでん伝筆先生の山本理恵子です。
私は近くの協働センターで
わでん伝筆講座サークルと、
個別でわでん伝筆講座をしています。
今日は「糸掛曼荼羅」の3回目。
私はリモートで参加です。
最初の六角形は昨年、大きいバージョンを
作り悪銭苦闘をしましたが、
今回は小ぶりバイジョンです。
でもこれがまた大変。
小さいと糸が掛けづらいのです。
糸も太い方がハッキリと模様が出るのですが
釘にうまく収まらないので細いものです。
糸の色選びも悩みました。
葉っぱ模様はうまく出来ましたが
四角形はベースの色がハッキリ出てないです。
もくもくと集中できて、
これもまた楽しい時間です。
先週してもらった勾玉のセッションで、
行動アドバイスに
「色んな芸術にふれてみて」がありました。
ちょうどいいタイミングでした。
プレゼントはこちらから↓
勾玉のご注文はこちらから。
公式セミナーも開催します。
日程など合わない場合にはご相談下さい。