#最近の学びは | 浜松で伝筆教室やってます

浜松で伝筆教室やってます

静岡県浜松市でわでん伝筆教室、伝筆講座をしている山本理恵子のブログです。伝筆の楽しさ、浜松の魅力をお伝えしています。

こんにちは。浜松のわでん伝筆先生、

 

山本理恵子です。

 

 

私は近くの協働センターと、個別でわでん伝筆講座をしています。

 

 

わでん伝筆講座とは

〜伝筆で和文化を語る〜

 

日本の文化やことだま

(四字熟語やことわざや、やまと言葉など)

の意味を聞きながら伝筆をする。

 

その伝筆を渡して、

相手の状況に合わせて、

言葉や文化の意味を語る。

 

この2つのプロセスを経ることで、

あなたの伝筆は、

大切な人への最高のプレゼントとなります。

 

最近の学びは

 

伝筆の認定講師養成講座。

今一番の重要課題です。

 

わでん伝筆講座。

実は私、教えているのですが

講座も受けています。

最初は自分が講座をする時のために

見学がてら講座に参加させて頂きました。

 

zoomでの講座なので色々な地域の方が

参加されています。

2年先を行く内容なので、

知らない事もたくさんありますし、

何より参加されている生徒さん達が

いい人ばかりで。

 

お話を聞く時はワイワイしているのですが、

いざ伝筆の時間になると誰もしゃべらず

みなさん真剣に描いています。

 

先生がひとりさみしそうですが。

 

その後みなさんの作品を見せ合いっこします。

 

その作品がすごいのです。

個性が爆発しています。

 

イラストが入っていたり、

シールが貼ってあったり、

カラーペンはもちろん、

パステル、ラメ入り、新色ペン

いろいろなアイテムが出てきます。

 

参加地域がバラバラなので、

寒い所の人の作品には、雪が降っていました。

暖かい所の私には雪は降らせません。



そしてみなさんメチャメチャ褒めてくれるのです。

愛があふれています。

その講座主催の先生のポリシーなのです。


 

とっても勉強になりますし、楽しい時間です。

なので、抜けられず

そのまま継続参加しています。

 

私もそんな教室や、生徒さんが持てるように

頑張りたいです。

image

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

山本理恵子へのお問合せはこちらから

 

 

 ご興味のある方はお問い合わせ下さい。