こんにちは。浜松のわでん伝筆先生、
山本理恵子です。
私は近くの協働センターと、個別でわでん伝筆講座をしています。
11月の講座は年末年始についてでした。
「年神様はきれいな所にやってくる」
だから大掃除をしてお迎えする。
12月13日は正月事始めと言って神社などの
すす払いなどのニュースで見ますよね。
門松も年神様を迎えるのに
必要な物だそうです。
またお年玉はどうして、玉なのか。
金じゃないのか。
初夢っていつ見るものを言うのか。
など深掘りしたことのないお話ばかりでした。
「一富士二鷹三茄子」