簡単な申請だけで100万円以上を「もらう」方法 | 奥様はサラリーマン(イクメン主夫のブログ)

奥様はサラリーマン(イクメン主夫のブログ)

独立心だけは強い、元うつ病のダメ男と、理系エンジニアのしっかり女が結婚したら、意外とうまくいった?
妻は会社員、夫は主夫として家事・育児をこなしながら、在宅起業の道へ・・・。

こんにちら

札束
イクメン主夫「こたつかめ」です。

知り合いにおいしい話を聞きました。


あるWEBページで、必要事項を記入して送信ボタンを押すか、

ファックス1枚送るだけで、


数十万円~数百万円(金額は人それぞれだが、平均140万円、人によっては600万円なんて額も)もらえる、という話。


怪しい!

と思いますよね、普通は。


僕も最初はそう思ったのですが、よくよく聞いてみたら、法定根拠のしっかりした話

逆に僕たちが「無知」ゆえに、知らなかっただけで、正当な手続きをすれば、本来堂々と貰えるべきお金なのです。


ただ問題なのが、「正当な手続き」というのが、非常に面倒だし、専門性が必要。

だから、知っていても、ほとんどの人が手続きをしないのです。



またこの話は、条件があって、


A 条件に当てはまる人は・・・約9割の確率で平均7桁の金額がもらえてしまいます。

B 条件に当てはまらない人は・・・僕のように行動すると、1回あたり10万円程度(条件によって違いますが平均そんなところ)、もらえます。

つまり、どっちにしても行動さえすれば、お金がもらえる、ということです。

いったい、何の話か? というと、



火災保険です。


持ち家のある人は、火災保険に入っていると思うのですが、築5年以上の場合は大抵、100万円とか、150万円とか、もらえるそうですよ。

え?火災保険てことは、火事にならなければ意味無いじゃん!

そう思いませんか?


実は、そうではないのです。


修繕が必要な家の傷みは、例え「風雪災害」でも、保険がおりるのです。

更に言えば、調査してみると87%の割合で、風雪による何かしらの損傷が見つかり、平均100万円以上の保険金がおりるそうなのです。


また、保険金の使途は自由で、実際に修繕してもいいし、別のことに使ってもいいそうです。

紹介してもお金がもらえる


僕は、火災保険に入っていないので条件Bなのですが、人に教えることで、お金がもらえます w

つまり紹介料ですね。


なので、早速、実家に電話して、申し込んでもらいました。
実家は築25年なので、いくら貰えるのか、楽しみです ^^




なお専門的な調査や、提出資料の作成とか、面倒な手続きが発生するのですが、それは、代行サービスがありますので、大丈夫です。


また、申し込むことで保険料が上がる、といった心配もありません。


完全にノーリスクです。

ぜひ、チャレンジしてみてください。

といっても、30分もかからず申請できちゃいますが。


やってみたい方はメッセージくださいね