北京ダックは特別な日に・・・? | 奥様はサラリーマン(イクメン主夫のブログ)

奥様はサラリーマン(イクメン主夫のブログ)

独立心だけは強い、元うつ病のダメ男と、理系エンジニアのしっかり女が結婚したら、意外とうまくいった?
妻は会社員、夫は主夫として家事・育児をこなしながら、在宅起業の道へ・・・。

こんにチラ。

肝臓を強化することを決めてから・・・

麦ご飯、ほうれん草、そば、キノコ類、そしてサムゲタンと。
定番化しつつあるものを食べていましたが・・・


北京ダック。

食べちゃいました。休肝日ということで(あ、逆か)

2年ほど前、北京ダックが妻のブームで(笑)、あちこちの
北京ダックを食べていたことがありました。

で、結局おいしかったのが横浜中華街のSというお店。

北京ダックは、いい加減な店で食べると、皮の大きさが
まちまちであったり、肉がついていたりして、巻いたときの
バランスが悪いのです。

某ホテルのレストランで食べたときは、価格は高いのに
肉付きの北京ダックがでてきました。

このSという店は、中国訛りの元気のいいオバちゃんが
その場で巻いてくれるのです。

$やる気を出さずに飄々と。~ぐうたらライフ研究会~-北京ダック写真のような人参を彫った立派な龍がついてますし。

餃子には大きな羽がついてますし。

胡麻団子は大きくておいしかったし。うーん、満足。


さて、食事に行く際に、

「今日は、特別な日だからいいよな~。たまにはな~」

と、二人して自己弁護しておったのですが、
いま、書きながら重要な疑問が。


何が、特別なんだ?

と 汗


誕生日でもないし、結婚記念日でもない。

妻はこういう「特別演出」「イベント」が大好き。


例えば、なんでもない、普通の日に

今日はアンバースデーだ!

といってホールケーキを買ってきたりするのです。

※ちなみに、今は基本的にケーキ禁止です。