師匠もナマケモノだったのだ(汗) | 奥様はサラリーマン(イクメン主夫のブログ)

奥様はサラリーマン(イクメン主夫のブログ)

独立心だけは強い、元うつ病のダメ男と、理系エンジニアのしっかり女が結婚したら、意外とうまくいった?
妻は会社員、夫は主夫として家事・育児をこなしながら、在宅起業の道へ・・・。

こんにチラ
$やる気を出さずに飄々と。~ぐうたらライフ研究会~-チラ

いま、石田健さんが自分で動画作って、あるプロモーションをしています。
で、僕も見てみたわけです。チラっと w

いやー

懐かしいです ^^

改めて動画を見ると、僕は多々石田健さんの思考に影響されているな、ということがわかります。


そう、そういえば僕は石田塾生でした。。。
もう7年~8年も前の話です。3期の間塾生として活動して、その後も飲み会とかセミナーは出ていたので、3年くらいは石田塾系の人脈とドップリ関わっていました。


彼はよく、ナマケモノという言葉を使います。
当時の石田塾のテキストにも、「ナマケモノ」という言葉が出てきてましたね。

そして、

このブログのテーマもナマケモノ!!!

ナマケモノを道と極めて、

ナマケモノ道!!!

生のケモノミチじゃありませんよ。



これまで、飄々、ダラダラへの道ということで、ヒョウダラ道と書いてきましたが、うーん。

ナマケモノ道でもいいな。

生獣道

誤変換漢字で書くと、ちょっと淫猥な見た目にもなるし ^^;


さて、石田さんとの出会いによって、僕の人生は変わったのは間違いないところです。

会社を辞めた時は鬱状態で、もう会社員はイヤだ!
おバカな店長の下で働くバイトもイヤだ!!
生きているのも面倒くさい!!!

と思っていた僕が、石田塾との出会いで、

今後の人生を、ゴロゴロダラダラしながら、遊んで暮らせる可能性

を感じてしまったのです。



まぁしかし、僕は在籍中、あまり稼げなかった方だと思います。
遊んで暮らせる可能性に期待しすぎてしまったせいか、ライフスタイルが先行して、ゴロゴロしてましたからね(笑)

そしてどっちかというと、MTとかブログカスタマイズとか、技術的な方面に夢中になってしまったきらいがあります。

とはいえ、当時も働いていなかったですし、ネット起業塾でもある石田塾生だったので、インターネット回線の向こうからお金を稼がなければどうしようもないわけです。

一応、アフィリエイトサイトを作ってましたがなかなか売れませんでした。

なぜ売れなかったか?今ではその答えがわかります。一つは、

無駄に懲りすぎ

ということですね。まぁ、本当はもっと大きな理由があるのですが全ては人生勉強です(笑)


結局、僕は石田塾に入って2年目。
月に50万弱、稼いだところでアフィリエイトから足を洗ってしまいました。

事情があって詳しくは書けないのですが、50万のうち、40万ほど支払いがされず、アフィリエイトという仕組みの力関係だとか、色々と見えてしまって興味を失ったのです。

もっと、人の役に立つビジネスをやりたい。と。


しかし最近になって、これとは別のブログからアフィリエイト報酬が5万円ほど発生しまして、また石田さんの懐かしい言葉を聞いた事もあって、アフィリエイトについてもブログで書いていこうと思います。

書くからには自分でやらないといけませんので、片手間にやっていかないとですね。

さようダラカメ