こんにチラ。。。
ここ数日、ブログをサボっておりまして。
もちろんやる気が出なかったワケですが、では何をしていたのか!?
ずっとゴロゴロしてやがったのか?
どうなんだコノヤロー!
はい。
ゴロゴロしながら、漫画を読んでいました。
先日、まとめて買い取ったけれど、状態も悪く、出品しにくいために扱いに困っていたコミック「名探偵コナン」。
読み始めちゃいました。今更。
結構古い漫画なんですね。
第一巻の初版が1994年7月発行になっております。
1994年と言えば、僕が大学生の頃ですね。
青春真っ盛り、人生がもっとも憂鬱で楽しかった頃でしょうか。
ということは、名探偵コナンも来年で20周年を迎えるわけですねー。
20年後は、工藤新一も36歳。
江戸川コナンも36歳だけど身体は26歳。コナンの身体は大人になったら相応に成長するのかどうなのか。
日本の漫画は、ドラゴンボールもワンピースも長期連載が特徴。
この超長期連載のために、大人になっても漫画を読んでいる人が多いのだと思います。
コナンだって、週刊少年サンデーの連載開始時に10歳だった少年は、今年で29歳。
バリバリのサラリーマンが多いと思いますが、それでも通勤電車の中ではコナンをいまだに読み続けているわけですよね。
面白いわけですから、まあしょうがない。
僕はつい最近、江戸川コナンの正体を知ったばかりですから、全国の29歳のみなさんがコナンと共に送ってきた、19年の青春時代を・・・
一気読み!!!贅沢!!!!!
ちなみに、今年の春は、かの有名なワンピースを・・・
一気読み!!!贅沢!!!!!
ふふふ。
連載を楽しみに待つのもいいけれど、僕はのんびりなくせにセッカチさんなので、まとめ読みが好きです。
ネット古本屋って、こういう出会いが自然にやってくるからいいですよね。
ところで、最近はやっと慣れてきたのですが、青山剛昌さんの絵。
名探偵コナンの登場人物、特に女性の目が、離れているのが気になってます。
コンナ感じ。
毛利欄も、灰原哀も鈴木園子も。
そういえば鈴木その子も離れめですね。。。
さようダラ!
