
僕は、面倒くさがりだけれど、意外に欲張りなんです。
物欲はあまりないけれど、やりたいことがたくさんある。
せっかくの人生なので、やりたいことをドンドコやりたいと思っています。
でも、睡眠時間を削ってまでやりたくはないですし、せかせか生きるのも厭なので、のんびりマイペースでいきます。
僕のペース。・・・遅いです。
カメなので。
睡眠時間も、一般より50%多いです。
一日の活動時間でいえば、一般より20%少ないです。
てことは・・・
人生において、やりたいことを達成していくためには、以下の条件を満たす必要があります。
(数学っぽい文章になっちゃった)
1.長生きする。
のんびりペースで、人より少ない活動時間しかありませんから、僕は長生きします。
110歳まで生きます。
80歳まで生きる人に比べて、約27%長生きです。
カメなので、そのくらいは長生きできるでしょう。
2.やらなくて良いことをやらない。
これ重要だと思います。
例えば、ウチにはテレビがありません。
昔はえらいテレビっ子で、一日テレビにすがり付いて現実逃避しておりましたが、テレビを見なくてもダラダラ出来るのです。
会社が遠い人。
通勤に往復2時間以上かけている人。
これ、無駄じゃないかなー。僕だったら辞めちゃうなー。
もちろん、電車の中で本を読むとか、足りない睡眠時間を補うとか、それなりに有効に使っていると思いますが。
僕にはストレスです。
ちょっと前に書いた、ぐうたらライフは健康や若さの維持にも良いという話。
これもぜひ読んで欲しいですが、ストレスは長生きにかなりマイナスになります。
僕はずっと、若いカメでいたいのです。
やらなくていいこと・・・
色々ありますよねー。
斎藤ひとりさんの本で、こんな話がありました。
「僕は英語が出来なかったのですが、それは、中学生のとき、これは必要ないな。とわかったんです。だから勉強しなかったの。実際、大人になっても、外人の彼女も出来なかったし(笑)、英語を使う機会はなかったんです」
そういうものだと僕も思います。
念のため言っておきますが、英語が不要、という話ではありませんからね。
僕は、学生時代は英語が大嫌いで、成績も悪く、会社員のときのTOEICのテストでは、280点くらいでした。
すべて適当にマークしたほうがよい点が取れたんじゃないかってくらい

でも、いまは英語を身につけたいと思っています。
海外に出て、もっとのんびりする予定でいるので・・・。
必要なものは、必要なときにやればいいと思います。
やりたくないことは、やらなくていい。
後でやりたい!と思ったら、そのときやった方が、効率もいいと思うし、なによりストレスを感じませんからね。
自分の心に正直に動く。心地よいと思う行動をする。
これが大事ですねー さようダラ~
