僕は概ね、ヤル気度15%~20%くらいです。
これで、いい塩梅に生きられます。
10%を割ると、布団から出たくないかんじ。
起きるのが面倒で、空腹でも起きたくないので、空気を食べてごまかす(笑)
トイレはさすがに我慢できないので、サーッとトイレにいって、二度寝をむさぼる。
最近は寒い日が続いていますが、春は普段のやる気度15%程度だと、起きたくないですよね。起きられない、とは言わないでおきましょう。
目覚めて布団の中でウダウダウダしている状態を楽しんでいるわけです。
春は、これがいいですな~。春の大きな楽しみ方の一つであります。
「朝、起きられない」
というと、なんか、ダメなヤツ。という印象がありますが、
「布団の中の幸せを満喫している」
というと、趣味に生きているようで、なかなか良い。
とくに春の布団。これは天国であります。
虫や鳥たちはとっくに活動をはじめていると言うのに、人間であるところのワタクシは、まだ寝ている。
ふふふ。
贅沢ですな~。
僕は基本、在宅ワーカーなので、いつ起きたっていいのです。
目覚ましなんてかけない。
サラリーマンの方ですか?
うらやましいです? へへへ。
サラリーマンの場合はですね、こんなのはどうですか?
例えば、朝7時におきなければ会社に間に合わない、と。
これ、7時に目覚ましかけると、ツライばかりです。
一度、夜中の3時に起きます。目覚ましで。
で、布団の中で、春を感じます。
いいなぁ。起き上がらなくてもいいんですよ。ぬくぬく、うだうだ。
しかも、二度寝できるのね。
いいなぁ。
僕は最近気づいたのですが、極端な早起きは、そんなに辛くないのです。
で、「また寝られる」という気持ちが、心に余裕を生むのですね。
では、さようダラ
